• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨領域感染制御のための光熱抗菌バイオセラミックス創製

Publicly Offered Research

Project AreaSupra-ceramics: Molecule-driven frontier of inorganic materials
Project/Area Number 23H04614
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

島袋 将弥  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40883434)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords炭酸アパタイト / 抗菌性 / 光熱抗菌 / 骨再生 / 感染制御
Outline of Research at the Start

内圏型超セラミックスである炭酸アパタイトとリン酸銅とを複合化し、骨領域感染症の予防・治療を目指した光熱抗菌バイオセラミックスの創製に挑戦する。炭酸アパタイトは優れた骨再生能・生体吸収性を示すが、同材料は細菌に対して抵抗性を示さないため感染巣となる。一方、リン酸銅は近赤外光照射によって発熱・光触媒効果を示すため、これらの特性をバイオセラミクッス開発に応用することで、光熱抗菌(発熱による熱焼灼・光触媒効果による殺菌)効果の付与が期待できる。本研究では、炭酸アパタイトとリン酸銅とを複合化し、その組成を精密制御することで、骨再生能と光熱抗菌効果を有するバイオセラミックスの創製に挑戦する。

Outline of Annual Research Achievements

骨領域感染症治療では、骨組織再生と感染予防を達成するバイオセラミックスの開発が求められている。そこで本研究では、内圏型超セラミックスである炭酸アパタイトとリン酸銅とを複合化し、骨領域感染症の予防・治療を目指した超バイオセラミックスの創製に挑戦している。本年度は、溶解-析出反応により、炭酸アパタイト表面へのリン酸銅粒子の修飾に成功した。また修飾条件によって炭酸アパタイト表面に修飾するリン酸銅粒子の粒径や分布を制御することができた。リン酸銅を修飾した炭酸アパタイトは近赤外光の吸収性に優れ、近赤外光照射に応答して発熱することが明らかとなった。近赤外光の照度によってリン酸銅を修飾した炭酸アパタイトの発熱温度は制御可能であり、最大で60度程度まで発熱することがわかった。暗所下における抗菌性評価では、リン酸銅を修飾した炭酸アパタイトがメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の増殖を大幅に抑制することを実証した。さらに近赤外光照射下における抗菌性評価では、リン酸銅を修飾した炭酸アパタイトが発熱作用によってメチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する増殖抑制効果を増強したことを見出した。一方、リン酸銅修飾による毒性や発熱による生体組織への影響については未解明であるため、次年度以降はリン酸銅粒子の修飾量の最適化と、細胞・生体組織に及ぼす影響について評価を行う。また領域内研究者との共同研究により、光熱変換機能を有する薄膜開発に成功し、当該薄膜のバイオ機能の探索にも着手している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、近赤外光照射に応答して光熱変換特性を示す超バイオセラミクッスを開発し、同特性により開発物の抗菌性増強を実証することができた。また、領域内研究者との共同研究も盛んに行っており、超セラミックスのバイオ機能探索に関する研究を推進している。以上により、現在までの進捗状況はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今年度作製した光熱変換特性を示す超バイオセラミクッスの骨形成能を明らかにするために、骨芽細胞様細胞を用いたin vitro試験および日本白色家兎を用いたin vivo試験を行う。また生体内埋入時においても、光熱変換特性を示す超バイオセラミクッスが発熱作用を示すかを明らかにする。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Antibacterial and osteogenic thin films on Ti-6Al-4V surface formed by passivation process in copper hydroxide solution2024

    • Author(s)
      Shimabukuro Masaya、Morinobu Miki、Tsuchiya Akira、Kishida Ryo、Kawashita Masakazu、Ishikawa Kunio
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 25 Issue: 1 Pages: 2303327-2303327

    • DOI

      10.1080/14686996.2024.2303327

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Metallic Substrate Influences on the Osteogenic Cell Compatibility and Antibacterial Activity of Silver-Incorporated Porous Oxide Layers Formed by Micro-Arc Oxidation2023

    • Author(s)
      Shimabukuro Masaya、Kobayashi Mamiko、Kawashita Masakazu
    • Journal Title

      ACS Applied Engineering Materials

      Volume: 1 Issue: 8 Pages: 2288-2294

    • DOI

      10.1021/acsaenm.3c00332

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ant‐nest type porous scaffold with micro‐struts consisting of carbonate apatite for promoting bone formation and scaffold resorption2023

    • Author(s)
      Tan Janice Lay Tin、Shimabukuro Masaya、Kobayashi Mamiko、Kishida Ryo、Kawashita Masakazu、Ishikawa Kunio
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      Volume: 112 Issue: 1 Pages: 31-43

    • DOI

      10.1002/jbm.a.37608

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Deposition of Copper on Bioactive Porous Titanium Dioxide Layer: Antibacterial and Pro-Osteogenic Activities2023

    • Author(s)
      Aoki Shun、Shimabukuro Masaya、Kishida Ryo、Kyuno Kentaro、Noda Kazuhiko、Yokoi Taishi、Kawashita Masakazu
    • Journal Title

      ACS Applied Bio Materials

      Volume: 6 Issue: 12 Pages: 5759-5767

    • DOI

      10.1021/acsabm.3c00860

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Antibacterial Biomaterials for Tissue Regeneration and Infection Prevention2024

    • Author(s)
      Masaya Shimabukuro
    • Organizer
      10th Joint Symposium between Chulalongkorn University and IBB/TMDU
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Ti表面における光応答性炭酸アパタイトコーティングの形成2024

    • Author(s)
      小林真美子, 島袋将弥, 横井太史, 川下将一
    • Organizer
      日本歯科理工学会 令和6(2024)年度第82回学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] チタン表面に形成したマグネシウム薄膜の劣化挙動と生体機能変化2024

    • Author(s)
      三宅理沙, 島袋将弥, 下岸将博, 丸川恵理子, 川下将一
    • Organizer
      日本歯科理工学会 令和6(2024)年度第82回学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ANTIBACTERIAL CARBONATE APATITE ARTIFICIAL BONE FOR BONE REGENERATION AND INFECTION PREVENTION2023

    • Author(s)
      Masaya Shimabukuro, Masakazu Kawashita, Kunio Ishikawa
    • Organizer
      Biomaterial international 2023 (BMI2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PREPARATION OF BIOACTIVE TITANIUM WITH VISIBLE LIGHT- ENHANCED ANTIBACTERIAL ACTIVITY BY HYDROGEN PEROXIDE, COPPER ACETATE, AND HEAT TREATMENTS2023

    • Author(s)
      Po-Cheng Sung, Masaya Shimabukuro, Taishi Yokoi, Masakazu Kawashita
    • Organizer
      Biomaterial international 2023 (BMI2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞・組織応答に基づく抗菌性炭酸アパタイト骨補填材の創製2023

    • Author(s)
      島袋将弥, 川下将一, 石川邦夫
    • Organizer
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 結晶面を制御した水酸アパタイトに吸着した 血清タンパク質のプロテオーム解析2023

    • Author(s)
      江田悠月, 島袋将弥, 横井太史, 川下将一
    • Organizer
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] Biomedical Engineering Imaging Systems, Electric Devices, and Medical Materials2024

    • Author(s)
      Masaya Shimabukuro, Taishi Yokoi, Masakazu Kawashita (分担執筆)
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Jenny Stanford Publishing
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi