• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光遺伝学を用いた視覚情報の伝播解析と行動変容による脳動態変化解明

Publicly Offered Research

Project AreaDeciphering and Manipulating Brain Dynamics for Emergence of Behaviour Change in Multidimensional Biology
Project/Area Number 23H04663
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村上 知成  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50827087)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords広域カルシウムイメージング / 光遺伝学 / 行動変容 / 視覚情報処理 / 階層性 / オプトジェネティクス
Outline of Research at the Start

我々が認識する自身の内因的状態は、外界からの感覚情報入力によって大きく影響を受ける。脳の神経ネットワークによって処理された感覚情報はモチベーションや達成感などの感情を生み出し、この内因的な状態の向上が行動変容の促進に重要であると考えられる。しかし脳において感覚情報がどのように処理されるのか、そして行動変容の過程において感覚情報処理を含む脳動態がどのように変化するのかよくわかっていない。そこで本研究では、マウス視覚野における視覚情報処理の伝播経路、そして課題学習により行動変容が起きているとき視覚情報処理経路で生じる神経活動変化を、光刺激+生体イメージングを組み合わせることにより解明する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi