• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of Self-transformation and Forces that Control Axial Rotation of Tailbud Embryo

Publicly Offered Research

Project AreaMechanical self-transformation of living systems
Project/Area Number 23H04717
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

堀田 耕司  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80407147)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords3Dイメージング / カタユウレイボヤ / 軸回転 / 尾芽胚 / 左右非対称性
Outline of Research at the Start

器官形成期の胚全体の形づくりと正常な器官の発達は互いに密接に関係するが複数の器官の発生が関与するため個体全体の発生力学的な知見は乏しい。器官形成期における脊索動物胚でみられる反時計回りのねじれを伴う体軸回転(軸回転)の機構も不明である。そこで本研究では胚全体の形づくりの細胞レベルからの実験アプローチにより、ホヤ尾芽胚の軸回転の機構を明らかにすることを目的とした。そのために、ホヤ尾芽胚における曲がりから軸回転までのタイムラプスイメージング、蛍光センサーイメージングにより細胞レベルのふるまいを計測し個体レベルの形態変化をモデル化することでホヤ尾芽胚の形づくりの機構の発生力学的理解を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi