• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Coordinated mechanisms between mechanial forces and chemical reation during neural tube closre

Publicly Offered Research

Project AreaMechanical self-transformation of living systems
Project/Area Number 23H04727
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionOsama Woman's and Children's Hospital

Principal Investigator

松尾 勲  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), 病因病態部門, 部長 (10264285)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords神経管形成 / メカニカルフォース / ジッパーリング / Wntシグナリング / マウス
Outline of Research at the Start

研究代表者のグループは、神経管の閉鎖過程で表皮と神経の境界領域(神経摺)に存在する特異な細胞群とそこで発現するGRHL3因子に注目して研究を進めてきた。神経摺領域の細胞は、神経管閉鎖前は未分化な状態であるが、カノニカルWntシグナルによってGRHL3が転写因子として核内で機能すると表皮化される。更に、GRHL3は核から細胞質へと局在を変え、細胞質で平面細胞内極性経路を活性化するとアクチン豊富で強靭な表皮細胞へと変化させる。そこで、GRHL3陽性の神経摺細胞がどのように上皮内の力作用をセンシングし、細胞内のシグナル経路を調節して神経管閉鎖を組織化しているのか分子レベルで明らかにしたい。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi