Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本年度は,渦鞭毛藻Amphidinium sp.の培養藻体から単離・構造決定されたイリオモテオリド-2aのC6-C18ビステトラヒドロフラン部分構造及びC19-C28側鎖構造の立体選択的でスケーラブルな合成法の確立を行った。C9位の不斉中心の制御には,野上らが開発した不斉アリルトランスファー反応を用いることで,C6-C11部分構造のスケールアップを容易にした。一方,C12-C18部分構造は市販のベンジル(S)-グリシジルエーテルを原料とし,既報の手法に従い合成した。得られた両部分構造をオレフィン交差メタセシス反応により連結した後,C11位の不斉中心をCBS還元により,C12, C13位不斉中心はSharpless不斉エポキシ化反応によりを制御した。続いて2つのテトラヒドロフラン環の立体特異的な構築を行った。C9位ヒドロキシ基の脱保護と続く弱酸処理により,C9-C12テトラヒドロフランはヒドロキシエポキシドの分子内環化反応により構築した。生じたC13位ヒドロキシ基をメシル化した後,塩基性条件下でC16位ベンゾイルオキシ基の脱保護と分子内環化を一挙に行い,C13-C16テトラヒドロフラン環を構築した。一方,C19-C28側鎖構造は(R)-リンゴ酸を出発原料とし,Seebachアルキル化,野崎ー檜山ー岸反応,Brown不斉アリル化反応を鍵段階とする直裁的な合成法により,数百ミリグラムオーダーで合成した。以上,イリオモテオリド-2aの構造的特徴であるC6-C18ビステトラヒドロフラン部分構造及びC19-C28側鎖構造に関する,高立体選択的かつスケーラブルな合成法の開発に成功した。当該部分構造のスケーラブルな合成法は,天然物そのものに限らず,類縁体や標識化合物の合成に不可欠で,イリオモテオリド-2aの全合成とケミカルバイオロジー研究を大きく前進させる成果と考えられる。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2015 2014 2013 2012
All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 12 results, Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)
The Journal of Organic Chemistry
Volume: 79 Issue: 4 Pages: 1656-1682
10.1021/jo4025545
Organic & Bimolecular Chemistry
Volume: 11 Issue: 21 Pages: 3442-3450
10.1039/c3ob40131f
Chem. Eur.J.
Volume: 19 Issue: 25 Pages: 8100-8110
10.1002/chem.201300664
Org. Lett
Volume: 15 Issue: 7 Pages: 1630-1633
10.1021/ol400408w
Chemistry-A European Journal
Volume: 19 Issue: 17 Pages: 5276-5288
10.1002/chem.201204303
J. Am. Chem. Soc
Volume: 134 Issue: 17 Pages: 7467-7479
10.1021/ja300565t
Journal of the American Chemical Society
Volume: 134 Issue: 29 Pages: 11984-11987
10.1021/ja305864z
Bull. Chem. Soc. Jpn
Volume: 85 (BCSJ Selected Paper) Issue: 9 Pages: 948-956
10.1246/bcsj.20120152
130004153113
Chem. Res. Toxicol
Volume: 25 Issue: 9 Pages: 1929-1937
10.1021/tx300242m
Org. Biomol. Chem
Volume: 10 Issue: 40 Pages: 8108-8112
10.1039/c2ob26189h
Heterocycles
Volume: 86 Issue: 1 Pages: 127-132
10.3987/com-12-s(n)21
Volume: 85 (Invited personal account) Issue: 6 Pages: 1255-1298
10.3987/rev-12-730
40019281365
化学と生物
Volume: 50 Pages: 404-405