有機触媒および遷移金属触媒を協奏的に利用した高エナンチオ選択的分子変換反応の開発
Publicly Offered Research
Project Area | Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts |
Project/Area Number |
24105505
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Nagoya University (2013) The University of Tokyo (2012) |
Principal Investigator |
三宅 由寛 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00347270)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
|
Keywords | 有機金属化学 / 有機触媒 / 有機化学 |
Research Abstract |
申請者らは、光学活性アミンと二核ルテニウム錯体を用いた協奏的触媒反応の概念を用いることで、これまで達 成できていなかった、プロパルギルアルコールとアルデヒドとの反応による高エナンチオ選択的な不斉プロパル ギル位アルキル化反応の開発に成功している。その反応の拡張としてα,β-不飽和アルデヒドとエナミンとから 系中で発生するジエナミンを求核剤として用いた不斉プロパルギル位アリル化反応の開発を検討したところ、最高79% eeの選択性で生成物が得られることを見出した。また、これまで申請者が開発に成功した協奏的触媒反応は基質の一方がプロパルギルアルコールに限られており、より 広範な基質への適用が望まれていた。そこで申請者はブレンステッド酸と金属触媒とを協奏的に用いたベンジルアル コールを求電子剤に用いた反応の開発を検討したところ、ベンジルアルコールとβ-ケトホスホン 酸エステルとの反応がエナンチオ選択的に進行することを見いだし、最高92%eeの選択性で生成物を得ることに成功した。また、次の協奏的触媒反応へと展開することを目的に新規素反応の開発を行った。具体的には銅触媒によるアリル、プロパルギル、ベンジルハライドのトリフルオロメチル化反応を検討し、いずれも高収率で対応するトリフルオロメチル化体がを得ることに成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(17 results)