Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
有機金属は現代化学に必須の化合物であり、その合成と利用について多くの研究が行われてきた。有機金属の合成は、有機ハロゲン化物の低原子価金属への酸化的付加、金属交換、脱プロトン金属化や不飽和結合へのヒドロメタル化等があるが、有機金属化合物(Mt-R)の不飽和結合への付加(カルボメタル化)は炭素-炭素結合形成(増炭)を伴った有機金属合成法として重要な位置を占める。しかし、多くの制限があり、新たな反応形式の開発が急務となっている。本研究では、金属塩を直接利用する新規カルボメタル化とそれを鍵とする時間的集積化反応の開発を提案する。本手法が確立できれば、有機金属の事前調製が回避できることから多様な官能基の導入も可能となり、複雑な化合物をワンポット手法で簡便・迅速に合成可能となる。本年度では、臭化ビスマスとシリルケテンアセタールを用いたアルキンへのカルボビスマス化を達成し、さらにアルケニルビスマスの新規合成法とそのカップリング反応等の時間的集積化への展開を行った。炭素-炭素不飽和結合へのカルボビスマス化は本反応系が初めての例である。様々なアルキンとケテンシリルアセタールが適用可能であり、エステル部位を有するアルケニルビスマスの簡便な合成法を確立した。合成したアルケニルビスマスのX線結晶構造解析により、カルボビスマス化が位置・立体選択的に進行していることを実証した。また、合成したアルケニルビスマスを用いたパラジウム触媒による酸クロリドとのカップリング反応と、アルケニルビスマスのヨウ化物もしくは硫化物への変換反応を達成した。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2014 2013 2012
All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (17 results)
Org. Lett.
Volume: 16 Issue: 4 Pages: 1176-1179
10.1021/ol500046e
Volume: 15 Issue: 7 Pages: 1728-1731
10.1021/ol4005257
Volume: 15 Issue: 13 Pages: 3452-3455
10.1021/ol4015317
Chem. Commun.
Volume: 49 Issue: 99 Pages: 11620-11622
10.1039/c3cc46570e
Chem. Eur. J.
Volume: 19 Issue: 43 Pages: 14411-14415
10.1002/chem.201302194
Chemistry Letters
Volume: 42 Issue: 12 Pages: 1551-1553
10.1246/cl.130790
130004867849
Organic Letter
Volume: 14 Issue: 22 Pages: 5788-5791
10.1021/ol302888k
Angew. Chem. Int. Ed
Volume: 51 Issue: 32 Pages: 8073-8076
10.1002/anie.201203778
Dalton Trans.
Volume: 41 Issue: 22 Pages: 6602-6606
10.1039/c2dt30266g
Angew.Chem.Int.Ed.
Volume: 51 Issue: 4 Pages: 1051-1054
10.1002/anie.201107127
Volume: 14 Issue: 4 Pages: 1168-1171
10.1021/ol3001443
Angew. Chem.
Volume: 51 Issue: 16 Pages: 3867-3870
10.1002/anie.201200346
Org. Lett
Volume: 14 Issue: 7 Pages: 1846-1849
10.1021/ol300450j