機能性炭素反応剤を用いた集積型反応の高度複合化
Publicly Offered Research
Project Area | Organic Synthesis based on Integration of Chemical Reactions. New Methodologies and New Materials |
Project/Area Number |
24106731
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
新藤 充 九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (40226345)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2013: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2012: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
|
Keywords | 連続反応 / イノラート / 環化付加 / 全合成 / アルカロイド / トリプチセン / ベンザイン |
Research Abstract |
ステモナミンは生薬であるビャクブの成分として単離構造決定されたアルカロイドである。ビャクブは駆虫薬や鎮咳薬として用いられているが、その抽出物からは120種を超えるアルカロイドが検出され、個別の化合物の単離精製は容易でない。そのため、各アルカロイドの生物活性やその薬理機構などに関する研究はほとんど進展していない。ステモナミンは4環性のステモナアルカロイドであり、特にA環のシクロペンテンノンは全ての炭素骨格が置換基で占められており、きわめて立体的に密集した構造となっている。本化合物は天然からはラセミ体で単離されておりそのラセミ化機構はレトロマンニッヒ型反応で説明されている。全合成例はラセミ体の合成が2例報告されているにすぎず、その後の生物学的研究への展開も報告されていない。以上の背景のもと、筆者は自ら開発した集積型連続反応を利用したステモナミンのエナンチオ選択的合成を目指した。 L-プロリンから不斉合成したプロリン誘導体とL-リンゴ酸から誘導したラクトンを縮合させエステルとしたのちにラクタム化した。これをヨウ化物に導いたのち、ブチルリチウムでリチオ化することによる分子内アシル化反応に付すことで7員環ヘミアセタールを高収率で得た。反応は速く、-78度で3分以内に完結した。これを還元的に開環させ、次いでヨウ化サマリウムによる脱酸素化反応によりラクタムケトン7へと導いた。アリル基の末端アルケンを酸化的に開裂させエステルとしてγケトエステルを合成した。これに対し、イノラートを反応させたところ、ケトンに対する付加反応それに、引き続きDickemann縮合反応が進行した。ここで生じたβ―ラクトンを脱炭酸させることで所望のシクロペンテノンを高収率で合成することができた。この比旋光度は-83度であり光学活性であることが確認された。ここからステモナミンまでの工程は既に予備試験により達成している。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(42 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Root-specific induction of early auxin-responsive genes in Arabidopsis thaliana by cis-cinnamic acid,2013
Author(s)
Naoya Wasano, Mami Sugano, Keisuke Nishikawa, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo, Hiroshi Abe, So-Young Park, Syuntaro Hiradate, Tsunashi Kamo*, Yoshiharu Fujii,
-
Journal Title
Plant Biotechnology
Volume: 30
Pages: 465-471
NAID
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Substituent effects of cis-cinnamic acid analogues as plant growh inhibitors2013
Author(s)
Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Masato Abe, Kazunari Nakanishi, Tomoya Taniguchi, Takashi Nomura, Chihiro Yamaguchi, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo
-
Journal Title
Phytochemistry
Volume: 96
Pages: 132-147
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Journal Article] Key Structural Features of cis-Cinnamic Acid as an Allelochemical2012
Author(s)
Masato Abe, Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Kazunari Nakanishi, Yuta Tazawa, Tomoya Taniguchi, So-young Park, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo
-
Journal Title
Phytochemistry
Volume: 84
Pages: 56-67
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Molecular design, synthesis, and evaluation of novel potent apoptosis inhibitors inspired from bongkrekic acid2012
Author(s)
Okuda, K., Hasui, K., Abe, M., Matsumoto, K., Shindo, M
-
Journal Title
Chem. Res. Toxicol
Volume: 25
Issue: 10
Pages: 2253-2260
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-