Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
資源の少ない我が国において、エネルギーや物質の有効利用を可能にする環境調和型かつ高機能な材料の開発は、重要な課題の一つである。本研究では、金属の核数と距離が精密に規定された金属酸化物クラスターの配列制御による機能性固体(吸着分離、吸蔵、触媒、イオン伝導、磁性・電子材料)の構築を、サブナノ~ミクロンレベルで行うことを目的とした。当該領域「配位プログラミング」が目指す「機能階層的な超構造体を設計通り精密に組み上げる」、「分子機能を組織化して高効率出力するナノサイズ化学素子の開発」という目的と合致する。平成25年度の主な成果として、(1)三次元細孔を有するイオン結晶の合成とアセチレン及び二酸化炭素の選択的吸着、(2)二次元層構造を有するイオン結晶の合成と無機ガス・低級炭化水素ガスの吸着分離、(3)ポストシンセシスにより細孔体積の増加と吸着量の増加、が挙げられる。(1)(2)と昨年度の成果により、イオン結晶における細孔構造の次元性の制御(1から3次元)に成功したことが最も大きなトピックスである。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2014 2013 2012 Other
All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results)
Inorganic Chemistry
Volume: 53 Issue: 7 Pages: 36653661-36653661
10.1021/ic4031574
Dalton Transaction
Volume: 42 Issue: 45 Pages: 1620916215-1620916215
10.1039/c3dt51458g
Volume: 52 Issue: 16 Pages: 93209326-93209326
10.1021/ic4008334
Microporous and Mesoporous Materials
Volume: 179 Pages: 217233-217233
10.1016/j.micromeso.2013.05.031
Chemistry of Materials
Volume: 25 Issue: 6 Pages: 905-911
10.1021/cm3039448
Volume: 52 Issue: 5 Pages: 2662-2670
10.1021/ic302703k
Chem. C,
Volume: 116 Issue: 30 Pages: 16105-16110
10.1021/jp305890s
Crystals
Volume: 2 Issue: 2 Pages: 362-373
10.3390/cryst2020362
Dalton. Trans.
Volume: 41 Issue: 33 Pages: 9979-9983
10.1039/c2dt30492a
化学
Volume: 67(6) Pages: 64-65