• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究

Publicly Offered Research

Project AreaBrain Environment
Project/Area Number 24111559
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

若月 修二  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 室長 (00378887)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥11,700,000 (Direct Cost: ¥9,000,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2013: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2012: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords神経科学 / 軸索変性 / ユビキチンプロテアソームシステム / オートファジー / タンパク質分解 / リン酸化反応 / ユビキチンプロテアソーム / 神経変性疾患 / リン酸化シグナル
Research Abstract

軸索変性はアルツハイマー病,パーキンソン病などの神経変性疾患に共通する所見であり,その制御機構を明らかにすることは疾患の抑制,さらには治療方法の開発に重要な意味をもつものと考えられる.研究代表者はこれまでに,セリン・スレオニンキナーゼであるAKTがユビキチンリガーゼZNRF1を介しプロテアソームに依存的に分解されて軸索から消失することが,軸索変性を促進する主要なシグナルカスケードであることを明らかにした.本研究では,このシグナルカスケードを研究対象として軸索変性を分子細胞生物学的に理解し,これを制御する方法論を確立することによって,その成果を治療薬の開発などの前臨床段階の研究へ発展させることを目的として開始された.
本研究により,主に以下の成果が得られた.① 細胞内レドックスを介したZNRF1自身のリン酸化によりそのユビキチンリガーゼ活性が亢進する.② ZNRF1を介する細胞内シグナルの抑制が6-ヒドロキシドパミン投与モデルなどの酸化ストレスにより誘発される神経変性を培養レベル,動物個体レベルで阻止する.
これらの成果からZNRF1を起点とした「軸索変性の分子メカニズム」の分子実体が概ね明らかとなり,神経変性疾患の動物個体モデルを対象とした治療的アプローチへ発展させる手がかりを得た.この他,ナトリウムイオン・プロトン交換輸送体が神経細胞の基底レベルのオートファジー制御に関与し,同交換輸送体ファミリーの活性を亢進させることによりポリグルタミン凝集形成を抑制できること,また,末梢神経再生過程において,代謝型グルタミン酸受容体シグナルがシュワン細胞の増殖,分化の制御に関与すること,グリア増殖因子に応答したシュワン細胞の細胞遊走がインテグリンalpha5beta1-ErbB-FAK複合体を介する細胞内シグナルにより制御されることなどの成果を論文にまとめ発表した.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Neureglin-1/Glial Growth Factor stimulates Schwann Cell Migration by including the α5β1 integrin-ErbB2-Focal Adhesion Kinase Complex Formation.2014

    • Author(s)
      Wakatsuki, S., Araki, T., Sehara-Fujisawa, A..
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 19(1) Issue: 1 Pages: 66-77

    • DOI

      10.1111/gtc.12108

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Na+/H+ exchangers induce autophagy in neurons and inhibit polyglutamine-induced aggregate formation2013

    • Author(s)
      Togashi K., Wakatsuki S., Furuno A., Tokunaga S., Nagai Y., Araki T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(11) Issue: 11 Pages: e81313-e81313

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081313

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユビキチン・プロテアソーム系によって制御される軸索変性の分子メカニズム2012

    • Author(s)
      若月修二,荒木敏之
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 84 Pages: 463-471

    • NAID

      10030809568

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2013

    • Author(s)
      若月修二
    • Organizer
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • Place of Presentation
      京都大学医学部芝蘭会館・稲盛ホール(京都市)
    • Year and Date
      2013-01-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経変性におけるオートファジー誘導の分子メカニズム2013

    • Author(s)
      若月修二
    • Organizer
      第7回オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      ヤマハリゾートつま恋・掛川(静岡)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明2013

    • Author(s)
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド・神戸(兵庫)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 糖化タンパク質が関与する末梢神経ミエリン化調節機構の解明と脱髄性疾患への治療応用2012

    • Author(s)
      萩原裕子,齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      2012-12-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 代謝型グルタミン酸受容体を介したシュワン細胞の増殖・分化制御機構2012

    • Author(s)
      齋藤文典,若月修二,荒木敏之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      2012-12-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 軸索変性過程におけるチロシンキナーゼJAKの機能解析2012

    • Author(s)
      山﨑昴彦,若月修二,荒木敏之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      2012-12-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of ubiquitin proteasome system in axon degeneration: ZNRF1 E3 ubiquitin ligase promotes Wallerian degeneration by degrading AKT to induce GSK3B-dependent CRMP2 phosphorylation.2012

    • Author(s)
      Wakatsuki S and Araki T
    • Organizer
      Neurodegenerative diseases conference in Cold Spring Harbor Laboratory
    • Place of Presentation
      Cold spring harbor laboratory(ニューヨーク・アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2012-11-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Roles of ubiquitin proteasome system in axon degeneration.2012

    • Author(s)
      Wakatsuki, S
    • Organizer
      Joint Symposium of Max Planck Institute of Psychiatry and National Institute of Neurology and Psychiatry.
    • Place of Presentation
      Castle Ringberg(ミュンヘン・ドイツ連邦共和国)
    • Year and Date
      2012-10-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Mechanism of axonal degeneration and its possible therapeutic application against neurological disorders.2012

    • Author(s)
      Araki T and Wakatsuki S
    • Organizer
      第55回日本神経化学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • Year and Date
      2012-09-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 軸索変性の分子細胞生物学的解析とその治療応用に関する研究2012

    • Author(s)
      若月修二
    • Organizer
      新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」班会議
    • Place of Presentation
      TKPガーデンシティ仙台(仙台市)
    • Year and Date
      2012-07-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] GSK3B Activity Affects Mitochondrial Functions and Autophagy during Wallerian Degeneration.

    • Author(s)
      Toshiyuki Araki and Shuji Wakatsuki
    • Organizer
      International Symposium on Mitochondria 2013/The 13th Conference of Japanese Society of Mitochondrial Research and Medicine
    • Place of Presentation
      六本木アカデミーヒルズ49・東京
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] GSK3Bが制御する軸索変性の分子メカニズムとミトコンドリア機能

    • Author(s)
      若月修二,荒木敏之
    • Organizer
      第86回日本生化学会年会シンポジウム「ミトコンドリア新機能と破綻による疾患」
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜・横浜(神奈川)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 神経軸索変性を制御する新しい分子メカニズムを解明

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r5/achivement/201111_2.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi