グルタミンリッチ型転写活性化ドメインの相互作用解析
Publicly Offered Research
Project Area | Target recognition and expression mechanism of intrinsically disordered protein |
Project/Area Number |
24113708
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
星野 大 京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (70304053)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥10,530,000 (Direct Cost: ¥8,100,000、Indirect Cost: ¥2,430,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2012: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
|
Keywords | タンパク質 / 立体構造変化 / 相互作用 / NMR / 表面プラズモン共鳴 / 天然変性蛋白質 / 相互作用解析 / 転写因子 / グルタミンリッチドメイン / Sp1 / TAF4 |
Research Abstract |
真核細胞の転写因子 Sp1 は、グルタミン残基を多く含む領域(Qドメイン)を介して、ホモオリゴマーを形成する。また、基本転写因子群の TAF4 とも、互いのQドメインを介してヘテロオリゴマーを形成する。これらのQドメインを介した分子間相互作用は、遺伝子の転写活性化に重要な機構である。これまでに、Sp1 のQドメインが特定の立体構造を持たない事、Qドメイン間に弱い分子間相互作用が存在する事、相互作用に伴う構造変化は見られず、立体構造を持たないまま相互作用している事などを明らかにしてきた。本研究はこれを発展させ、Sp1 と TAF4 のQドメイン同士の相互作用を詳細に解析し、特定の立体構造を形成せずにどのようにして相互作用の相手分子を認識するのかを明らかにする事を目的とする。これにより、天然変性タンパク質の相互作用において、これまでに知られている Induced Fit 機構などとは異なる新規の相互作用機構が明らかになると期待される。 本研究では、Sp1 のもう1つのQドメインであるQAドメイン、ならびに TAF4 に存在する4つのQドメインの立体構造を、異種核多次元NMRを用いて詳細に解析した。その結果、QAドメインおよび TAF4 のQドメインともに生理学的条件下で特定の立体構造をもたない天然変性タンパク質であることが明らかとなった。さらに、Qドメイン同士の相互作用をNMRおよび表面プラズモン共鳴法を用いて解析した結果、QAドメインと TAF4 とは相互作用しないが、QBドメインと TAF4 において比較的強い (Kd ~ 1 μM) 相互作用が観察された。このことから、天然変性領域間の相互作用が特異的であり、互いに相互作用するものとそうでないものとが存在するという重要な知見が得られた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(12 results)