• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカツメガエルの器官再生に阻害的に働く自然炎症の分子機構の解析

Publicly Offered Research

Project AreaHomeostatic inflammation: Molecular basis and dysregulation
Project/Area Number 24117705
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

久保 健雄  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10201469)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywordsアフリカツメガエル / 再生能 / 不応期 / 自己免疫応答 / 免疫細胞 / PhyH-like / フローサイトメトリー / インターロイキン / オタマジャクシ / 再生 / 免疫応答 / 自己反応性 / FK506 / 非自己 / phytanoyl-CoA
Research Abstract

アフリカツメガエル(Xenopus laevis)幼生は高い尾の再生能をもつが、発育段階で一時的に再生能を失う(再生不応期)。応募者らは不応期幼生を免疫抑制すると再生能が顕著に回復することから、不応期には、再生芽細胞が未熟な免疫細胞により「非自己」として認識・攻撃されるため再生能が失われることを示唆した〔Fukazawa et al. Development (2009)〕。しかしながら、どのような種類の免疫細胞により、再生芽細胞のどの分子が「自己抗原」として認識されるのかは不明である。
本研究では先ず、再生能を規定する免疫応答に関わる遺伝子を同定するため、ディファレンシャル・ディスプレイ法でFK506処理群(再生能あり)と無処理群(なし)の尾で発現が異なる遺伝子を検索し、新規遺伝子phytanoyl-CoA dioxygenase (XPhyH)-likeを得た。XPhyH-likeは不応期無処理群の尾の切断後に一過的に誘導され、その誘導はFK506処理で抑えられた。また、XPhyH-likeは血球分画で強く発現した。このことは、XPhyH-likeが不応期の尾切断端に一過的に浸潤し、再生を阻害する免疫細胞に発現することを示唆している〔Naora et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. (2013)〕。
さらに、再生芽細胞が発現する「自己抗原」を同定する目的で、尾再生芽からフローサイトメトリーを用いて核相が4nの増殖細胞を単離し、RNA-seq法により発現遺伝子を網羅的に検索した結果、尾再生芽の非増殖細胞や尾芽の増殖細胞に比べ、再生芽増殖細胞選択的に発現する遺伝子断片を23個同定した。その中には ‘Eat me not’ホモログなど「自己抗原」の候補遺伝子や、再生芽増殖細胞維持に関わると考えられるインターロイキンが含まれていた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Expression analysis of XPhyH-like during development and tail regeneration in Xenopus tadpoles: possible role of XPhyH-like expressing immune cells in impaired tail regenerative ability.2013

    • Author(s)
      Naora, Y., Hishida, Y., Fukazawa, T., Kunieda, T., Kubo, T.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 431 Issue: 2 Pages: 152-157

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.01.005

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Isolation of the proliferating blastema cells from the regenerating Xenopus laevis tadpole tails2013

    • Author(s)
      辻岡洋、加藤由起、國枝武和、白髭克彦、久保健雄
    • Organizer
      第46回日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] アフリカツメガエル幼生の再生不応期に免疫系から攻撃される再生芽の標的分子の検索2013

    • Author(s)
      辻岡洋、加藤由起、國枝武和、白髭克彦、久保健雄
    • Organizer
      新学術領域研究「自然炎症」+「脂質マシナリー」合同若手ワークショップ
    • Place of Presentation
      ルネッサンスリゾート鳴門(徳島県)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ツメガエル幼生尾の再生芽増殖細胞のRNA-seq解析2013

    • Author(s)
      辻岡洋、加藤由起、國枝武和、白髭克彦、久保健雄
    • Organizer
      日本動物学会 第84回 岡山大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] アフリカツメガエル幼生の尾の再生芽増殖細胞の単離と遺伝子発現プロファイリング2013

    • Author(s)
      辻岡洋、加藤由起、國枝武和、白髭克彦、久保健雄
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ツメガエル幼生の尾の再生能を規定する免疫応答2012

    • Author(s)
      久保健雄
    • Organizer
      日本動物学会第83回大会シンポジウム「脊椎動物におけるin vivo再生ーできる、できない、その違いを炙り出す」
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2012-09-13
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Analysis of auto reactive immune responses that suppress tail regenerative ability in Xenopus tadpoles.2012

    • Author(s)
      Naora, Y., Fukazawa, T., Kunieda, T. and Kubo, T.
    • Organizer
      IEII 2012 Homeostatic Inflammation Symposium
    • Place of Presentation
      東京都一橋 如水会館
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アフリカツメガエル不応期の尾再生能を規定する因子の同定と解析2012

    • Author(s)
      直良悠子、深澤太朗、國枝武和、久保健雄
    • Organizer
      日本動物学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻細胞生理化学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/saibou/lab.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻細胞生理化学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/saibou/lab.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi