• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動作および視覚概念を教示可能なロボット対話手法の構築

Publicly Offered Research

Project AreaFounding a creative society via collaboration among humans and robots
Project/Area Number 24118710
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

杉浦 孔明  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所情報利活用基盤研究室, 主任研究員 (60470473)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2013: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2012: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Keywordsロボット対話 / ヒューマンロボットインタラクション / サービスロボット / 音声合成 / 音声対話 / 機械学習 / ロボカップ@ホーム / 生活支援ロボット
Research Abstract

日常環境で人と共生するロボットの実現には,ユーザや状況に適応したコミュニケーションが重要となる.本研究では,物体の名称や動作などの実世界知識を学習可能なロボット対話フレームワークの確立を目指す.今年度はロボット対話技術のクラウド化と,一般公開を行った.
(1)ロボット対話技術のクラウド化:音声コミュニケーション可能なロボットにおいては,ロボット上の計算機によって音声処理が行われることが多い.しかしながら,そのようなスタンドアロン型の機構では,高精度な音声認識や高品質な音声合成が難しい.そこで本研究では,ロボット向けのクラウド型音声認識・合成ツールキットrospeexを開発した.rospeexの音声認識部は,前年度にロボカップ@ホームタスクを用いて実証実験を行ったモジュールを拡張したものである.また,rospeexの音声合成部には,前年度に開発した非モノローグ音声合成技術を用いている.
(2)クラウド型音声コミュニケーションツールキットrospeexの公開:サービスロボットの開発では,開発コストを抑えられることからRTミドルウェアやROS(Robot Operating System)などのミドルウェアの利用が一般的になりつつある.しかしながら,ミドルウェアに対応した音声対話モジュールはスタンドアロン型を前提としたものが多い.そこで,研究コミュニティ全体の開発スピード向上に貢献するために,rospeexを無料かつ認証不要で公開した.クラウド型音声合成のみのユーザも合わせて,半年間で3000ユニークユーザを達成した.これらの実ユーザの利用を分析し,実用的に十分な速度で音声認識・合成処理が実行できることを確認した.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A Cloud Robotics Approach towards Dialogue-Oriented Robot Speech2015

    • Author(s)
      K. Sugiura, Y. Shiga, H. Kawai, T. Misu and C. Hori
    • Journal Title

      Advanced Robotics

      Volume: 29

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボカップ@ホームにおける日用品マニピュレーション2013

    • Author(s)
      杉浦孔明, 長井隆行
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 31

    • NAID

      10031167738

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボット対話 -実世界情報を用いたコミュニケーションの学習-2012

    • Author(s)
      杉浦孔明
    • Journal Title

      人工知能学会誌

      Volume: 27 Pages: 580-586

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Non-Monologue HMM-Based Speech Synthesis for Service Robots: A Cloud Robotics Approach2014

    • Author(s)
      K. Sugiura, Y. Shiga, H. Kawai, T. Misu and C. Hori
    • Organizer
      ICRA 2014
    • Place of Presentation
      The Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong, China
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Non-Monologue Speech Synthesis for Service Robots2013

    • Author(s)
      K. Sugiura, Y. Shiga, H. Kawai, T. Misu and C. Hori
    • Organizer
      Fifth Workshop on Gaze in HRI
    • Place of Presentation
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2013-03-03
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] サービスロボットのための非モノローグHMMによる音声合成2013

    • Author(s)
      杉浦孔明, 志賀芳則, 河井恒, 翠輝久, 堀智織
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] rospeex:クラウド型音声コミュニケーションを実現するROS向けツールキット

    • Author(s)
      杉浦孔明, 堀智織, 是津耕司
    • Organizer
      第10回クラウドネットワークロボット研究会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 実世界知識を扱う音声対話技術とクラウドロボティクスへの展開

    • Author(s)
      杉浦孔明
    • Organizer
      第39回人工知能学会AI チャレンジ研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 実世界知識を扱う音声対話技術とサービスロボットへの応用

    • Author(s)
      杉浦孔明
    • Organizer
      第80回ロボット工学セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Remarks] 音声コミュニケーションツールキットrospeexのダウンロードページ

    • URL

      http://rospeex.org/

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://komeisugiura.jp/publications/publications_jp.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi