• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能モジュールライブラリーから構築した環境応答型合成プロモーターシステムの開発

Publicly Offered Research

Project AreaSynthetic biology for the comprehension of biomolecular networks
Project/Area Number 24119512
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

上平 正道  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40202022)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2013: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2012: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywords合成生物学 / バイオテクノロジー / 遺伝子発現制御 / 環境応答 / 遺伝子プロモーター
Research Abstract

前年度までに開発した熱ショック誘導型の遺伝子大量発現システムがガンの温熱遺伝子治療に有効であるか検討することを目的として、担ガンマウスを使った動物実験を行った。磁性粒子は交番磁場中で発熱するため、磁場照射をスイッチとした遺伝子発現システムとして使用することとした。磁性粒子を担ガンマウスのガン組織に注入したのち、本研究により開発した温熱誘導治療遺伝子発現ベクターをガン組織に導入し、磁場照射によってガン組織を43℃、30分加温した。加温による温熱効果により、加温をしなかったものに比べて腫瘍の増大がある程度抑えられたものの、腫瘍組織の増大が認められたのに対し、本研究で開発した温熱誘導型遺伝子発現システムで発現遺伝子をTNF-αとしたプラスミドを導入した腫瘍組織では腫瘍の増大が完全に抑えられた。腫瘍組織で発現されたTNF-α量を測定したところ、磁場照射なしでは全く発現されておらず、加温によって生産量が増していることがわかった。以上より、本システムの遺伝子治療における有効性が確認された。
また、環境応答型遺伝子発現ユニット作製の他の例についても検討を行った。ティッシュエンジニアリング分野における利用を考慮して、細胞ダメージ応答や酸素濃度応答の遺伝子発現ユニットを新たに構築し、細胞センサーとしての利用を検討した。細胞ダメージを検出するための遺伝子発現ユニット構築では、p53遺伝子のプロモーター領域を利用して、発現感度を増幅するための転写増幅ユニットを組み込んだ合成プロモーターシステムを構築し、酸素濃度応答遺伝子発現ユニットの構築では、酸素応答性が報告されているRTP801プロモーターと高酸素濃度で分解されるタンパク質ドメインとして知られているODD領域を組み合わせて利用することで、転写レベルおよびタンパク質レベルでの低酸素を検出可能な遺伝子発現システムを開発した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Heat-inducible gene expression system by applying alternating magnetic field to magnetic nanoparticles2014

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi, Akira Ito, Akihiko Ono, Kawabe Yoshinori, Masamichi Kamihira
    • Journal Title

      ACS Synthetic Biology

      Volume: 印刷中 Issue: 5 Pages: 0-0

    • DOI

      10.1021/sb4000838

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of hybrid viral vectors for gene therapy2013

    • Author(s)
      Shuohao Huang et al.
    • Journal Title

      Biotechnology Advances

      Volume: 31 Issue: 2 Pages: 208-223

    • DOI

      10.1016/j.biotechadv.2012.10.001

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat-inducible transgene expression system incorporating a positive feedback loop of transcriptional amplification for hyperthermia-induced gene therapy2012

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi et al.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: 114 Issue: 4 Pages: 460-465

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.05.006

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat-inducible transgene expression with transcriptional amplification mediated by a transactivator2012

    • Author(s)
      Akira Ito et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hyperthermia

      Volume: 28 Issue: 8 Pages: 788-798

    • DOI

      10.3109/02656736.2012.738847

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハイブリッドプロモーターシステムを用いた磁場誘導型がん温熱遺伝子治療法の開発2013

    • Author(s)
      山口 雅紀ら
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 部位特異的遺伝子導入のためのCre組込みレトロウイルスベクターの作製2013

    • Author(s)
      下村 卓矢ら
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ハイブリッドプロモーターシステムを用いたストレス応答型細胞センサーの開発2012

    • Author(s)
      鈴木 大雅ら
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] IN欠損型レンチウイルスベクターを用いた動物細胞染色体上への配列特異的遺伝子導入2012

    • Author(s)
      下村 卓矢ら
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Heat-inducible gene expression system using hybrid HSP70 promoter for hyperthermia gene therapy2012

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi et al.
    • Organizer
      The 11th International Congress of Hyperthermia Oncology The 29th Japanese Congress of Thermal Medicine (ICHO JCTM 2012)
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Kyoto
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ハイパーサーミア遺伝子治療システムの開発2012

    • Author(s)
      上平 正道
    • Organizer
      バイオマテリアル学会第2回九州地区講演会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Cre組込型レトロウイルスベクターによるCHO細胞への部位特異的遺伝子導入2012

    • Author(s)
      下村 卓矢ら
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ハイブリッドウイルスベクターの開発2012

    • Author(s)
      上平 正道
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] A heat-inducible gene expression system for gene therapy2012

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi et al.
    • Organizer
      World Academy of Science, Engineering and Technology 2012 Paris, France (WASET 2012-Paris)
    • Place of Presentation
      Holiday Inn Paris
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] インテグラーゼ欠損型ガンマレトロウイルスおよびレンチウイルスベクターを用いた組換え酵素による配列特異的遺伝子導入法の開発2012

    • Author(s)
      河邉 佳典ら
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAダメージ誘導型遺伝子発現システムを用いた細胞センサーの開発

    • Author(s)
      鈴木 大雅, 井藤 彰, 山口 雅紀, 河邉 佳典, 上平 正道
    • Organizer
      化学工学会第45回秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 磁場誘導型遺伝子大量発現システムを用いた遺伝子治療法の開発

    • Author(s)
      山口 雅紀, 井藤 彰, 河邉 佳典, 上平 正道
    • Organizer
      第65回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] A magnetically triggered gene expression system mediated by heating of nanoparticles

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi, Akira Ito, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira
    • Organizer
      CBI学会2013年大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Site-specific cellular modification by Cre-incorporating integrase-defective retroviral vectors

    • Author(s)
      Takuya Shimomura, Shuohao Huang, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira
    • Organizer
      CBI学会2013年大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 低酸素誘導型遺伝子発現システムの開発

    • Author(s)
      佐藤 智詠, 井藤 彰, 河邉 佳典, 上平 正道
    • Organizer
      化学工学会第79年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学柳戸キャンパス
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 機能モジュールライブラリーから構築した環境応答型合成プロモーターシステムの開発

    • URL

      http://www.syn-biol.com/public/kouboA0106.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi