• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

意思決定理論に基づくロボットの言語と動作によるコミュニケーションの能動的学習

Publicly Offered Research

Project AreaElucidation of neural computation for prediction and decision making: toward better human understanding and applications
Project/Area Number 24120526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionKyoto University (2013)
National Institute of Information and Communications Technology (2012)

Principal Investigator

岩橋 直人  京都大学, 情報学研究科, 研究員 (90394999)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥12,090,000 (Direct Cost: ¥9,300,000、Indirect Cost: ¥2,790,000)
Fiscal Year 2013: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2012: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywords知能ロボティクス / 生活支援ロボット / 行動決定 / ユーザ行動予測 / 多層マルチモーダルLDA / 階層ディリクレ過程隠れマルコフモデル / 物体概念学習 / 語彙学習 / 有効共有信念最大化規準
Research Abstract

本研究では、生活支援ロボットと安心して快適にコミュニケーションするために、ユーザの意図や状況を適切に理解し行動する能力をロボット自身が、日常生活空間におけるユーザとのコミュニケーションを通して学習する技術の開発を目的とした。
ユーザの命令は一つの行動に対して様々な形で存在し得るため、ロボットは命令を解釈して適切な行動を決定しなければならない。また音声による命令では、音声認識誤りが生じる可能性がある。こうした状況の中で柔軟に対応できることが、生活支援ロボットに要求される。
開発した手法では、ロボットは、家庭でユーザと共に暮らしていることを想定し、ユーザの音声命令を聞き、ユーザの動作と、動作を行っている際に関連している物体および位置を観測し、ユーザ行動文脈、場所文脈および音声命令を統合し、ロボット自身の行動を決定する。ユーザの行動パターンについては、ユーザが使っている物体を認識しトラッキングすることで動作の分節化を行い、動作時系列(関節角の情報)と物体の関係性を、多層マルチモーダルLatent Dirichlet Allocationによってモデル化し、これの教師なし学習を行った。動作の認識は、分節化された動作の時系列を階層ディリクレ過程隠れマルコフモデルを用いてモデル化することで、また、行動の予測は、学習データからの行動のN-gramを用いてモデル化することで実現した。これらのモデルを統合することにより、現在のユーザの行動を認識し、その後に起こる行動とユーザが使うであろう物体を予測し、それを持ってくるというサービスを実現可能とする。本手法の基礎的な評価として、ノイズのある環境でのロボットの行動決定の評価実験を行い、その実現可能性を示すことに成功した。
なお、手法の開発および評価実験は、連携研究者である電気通信大学の長井隆行准教授と共同で行った。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Multimodal Object Categorization Based on Hierarchical Dirichlet Process by a Robot2013

    • Author(s)
      中村友昭
    • Journal Title

      Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers

      Volume: 49 Issue: 4 Pages: 469-478

    • DOI

      10.9746/sicetr.49.469

    • NAID

      10031166609

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correcting Phoneme Recognition Errors in Learning Word Pronunciation through Speech Interaction2013

    • Author(s)
      Xiang Zuo
    • Journal Title

      Speech Communication

      Volume: 55 Issue: 1 Pages: 190-203

    • DOI

      10.1016/j.specom.2012.08.008

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Online Object Categorization Using Multimodal Information Autonomously Acquired by a Mobile Robot2012

    • Author(s)
      Araki.T, Nakamura.T, Nagai.T, Funakoshi.K, Nakario.M, and Iwahashi.N
    • Journal Title

      Advanced Robotics

      Volume: 26 Issue: 17 Pages: 1995-2020

    • DOI

      10.1080/01691864.2012.728693

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボットと言語―言語コミュニケーション能力の機械学習2012

    • Author(s)
      岩橋直人
    • Journal Title

      人工知能学会誌

      Volume: 27 Pages: 563-568

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチモーダル情報を利用した未知語を含む発話のドメイン選択精度の向上2014

    • Author(s)
      高橋裕己, 中野幹生, 岩橋直人,左 祥,船越孝太郎,岡 夏樹, 菅野重樹
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学,東京
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ユーザ行動の予測と命令解釈の統合に基づくロボットの行動決定手法2014

    • Author(s)
      アッタミミ ムハンマド, 中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人, 奥乃博
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール,松山市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Multimodal Concept and Word learning Using Phoneme Sequences with Errors2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nakamura, Takaya Araki, Takayuki Nagai, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi
    • Organizer
      International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] マルチモーダルLDAと教師なし形態素解析による認識誤りを含む文章からの概念・語彙獲得2013

    • Author(s)
      中村友昭,荒木孝弥,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場,富山市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 認識誤りを含む音節列からのロボットによる概念形成と語意獲得2013

    • Author(s)
      中村友昭,船越孝太郎,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
    • Place of Presentation
      ピアザ淡海,大津市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] マルチモーダル情報を用いた未知語を含む発話のドメイン選択2013

    • Author(s)
      高橋裕己, 中野幹生, 岩橋直人,左 祥,船越孝太郎,岡 夏樹,菅野重樹
    • Organizer
      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 音声命令と行動予測に基づく文脈を考慮したロボットの行動決定2013

    • Author(s)
      Attamimi Muhammad,長井隆行,岩橋直人,奥乃博
    • Organizer
      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Disambiguation in Unknown Object Detection by Integrating Image and Speech Recognition Confidences2012

    • Author(s)
      Yuko Ozasa
    • Organizer
      Asian Conference on Computer Vision
    • Place of Presentation
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • Year and Date
      2012-11-05
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Online Learning of Concepts and Words Using Multimodal Latent Dirichlet Allocation and Hierarchical Pitman-Yor Language Model2012

    • Author(s)
      Takaya Araki
    • Organizer
      Int. Conf. Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Hotel Tivoli Marina Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      2012-10-07
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Bag of Multimodal Hierarchical Dirichlet Processes: Model of Complex Conceptual Structure for Intelligent Robots2012

    • Author(s)
      Tomoaki Nakamura
    • Organizer
      Int. Conf. Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Hotel Tivoli Marina Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      2012-10-07
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 確率的フレームワークに基づくロボットによる言語獲得2012

    • Author(s)
      岩橋直人
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、北海道
    • Year and Date
      2012-09-17
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Remarks] 岩橋直人

    • URL

      http://naotoiwahashi.jp/

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 岩橋直人

    • URL

      http://naotoiwahashi.jp/

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi