• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical Empirical Analysis of Water Resource Utilization and Water-related Disasters

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrated Sciences for Sustainable Human-Aqua Environment
Project/Area Number 24H00930
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

武井 弘一  金沢大学, 学校教育系, 教授 (60533198)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords水資源 / 水災害 / 歴史実証分析 / 近世 / 江戸時代
Outline of Research at the Start

本研究の課題は、「水資源の活用と水災害を巡る歴史実証分析」という観点から、近世日本に注目しつつ、水利用・水環境に纏わる諸問題とその対策に関する実証的な研究を進めることである。ヒトが自然に対して強くもあり、弱くもあった近世日本だからこそ、水資源や水災害のリアルな実態も見えてくる。
本研究は、研究代表者と研究協力者2人による、3人の研究体制で実施する。とりわけ重視するのは、気候変動という視点である。これを視野にいれつつ、日本列島の各地で、どのような水資源、水災害の問題が生じたのかの個別的な実証研究を進めていく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi