• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Practical applications of t-designs generation methods in quantum many-body systems.

Publicly Offered Research

Project AreaThe Natural Laws of Extreme Universe--A New Paradigm for Spacetime and Matter from Quantum Information
Project/Area Number 24H00952
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

尾張 正樹  静岡大学, 情報学部, 准教授 (80723444)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsユニタリt-design / ランダムユニタリ変換 / 量子コンピュータ / 量子多体系 / 量子制御
Outline of Research at the Start

t-design に基づくランダムユニタリ変換は、様々な量子情報処理で必須であり、また、量子多体系研究においても重要である。しかし、従来のt-design生成プロトコルは、量子多体系上での実装が困難である。本研究では、前回の公募研究で構築した量子制御理論を用いた、量子多体系上でのt-designの発声手法の収束スピードのスケーリングを求めることにより、本手法が実用的に量子情報処理や統計力学の基礎付けとして使用可能であることを示す。また、間接制御を用いたノイズ緩和法を開発することで、本手法を応用した量子多体系上の変分量子アルゴリズムを、現実的なノイズ環境下においても適応可能にすることを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi