• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Digital Organic Synthesis Using Aminoiodanes

Publicly Offered Research

Project AreaDigitalization-driven Transformative Organic Synthesis (Digi-TOS)
Project/Area Number 24H01076
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

清川 謙介  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80632364)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords有機合成 / アミノ化 / ヨウ素 / デジタル有機合成 / 超原子価ヨウ素
Outline of Research at the Start

含窒素化合物(アミン)は、生物活性物質や有機材料物質などの機能性化合物に広くみられる重要な化合物群である。「ターゲットのアミンをいかに簡便かつ効率的に合成するか」は、有機合成化学における重要な課題である。本研究では、独自に開発したNH2基を有する超原子価ヨウ素反応剤(アミノヨーダン)の新奇反応性を開拓し、有用なビルディングブロックとなる含窒素化合物を合成する画期的なアミノ化を開発する。自動合成への展開を目指し、機械学習による反応条件最適化、反応データベース構築のための情報収集に取り組む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi