• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of databse for metal complex catalysts and its application

Publicly Offered Research

Project AreaDigitalization-driven Transformative Organic Synthesis (Digi-TOS)
Project/Area Number 24H01094
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

畑中 美穂  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (80616011)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords反応経路自動探索 / マテリアルズ・インフォマティクス / 密度汎関数法 / 機械学習
Outline of Research at the Start

近年、新規触媒開発において、機械学習(ML)を用いるin silico スクリーニングが注目されており、開発の効率化が期待されている。しかし、触媒能の予測を行うMLモデルを構築するには大量の実験データが必要だという問題や、多様な骨格を持つ触媒に共通して定義可能な数値表現(特徴量)が少ないという問題があった。そこで我々は、この2つの問題を解決するために、金属錯体触媒の化学的性質を活かした新規特徴量を提案し、データベース化する。また実際に、データベース化した特徴量を用い、実験結果を目的変数とするMLモデルを構築することで、高い触媒能を持つ金属錯体を発掘する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi