• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

無細胞スクリーニング技術に基づく非天然ラジカル酵素の開発

Publicly Offered Research

Project AreaBottom-up creation of cell-free molecular systems: surpassing nature
Project/Area Number 24H01136
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

加藤 俊介  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (60909125)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords生体触媒 / 酵素探索 / ラジカル反応 / タンパク質精製 / 生合成 / ハイスル―プットスクリーニング
Outline of Research at the Start

本研究では、独自に開発した無細胞スクリーニング技術を駆使し、自然界では見られない挑戦的な不斉ラジカル反応を実現する 「非天然ラジカル酵素」 の開発に着手する。具体的には、有機化学的な知見をもとに構築した酵素ライブラリを、独自技術により無細胞条件下でスクリーニングすることで、目的の不斉ラジカル反応に対して高い触媒活性を示す非天然ラジカル酵素を獲得する。さらに、この非天然ラジカル酵素を基盤とする「人工生合成経路」をボトムアップ構築し、バイオプロセスにより生産可能な化合物群の拡張をめざす

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi