• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconstruction of extracellular electron transfer system on liposome as a novel career of chemical reaction

Publicly Offered Research

Project AreaBottom-up creation of cell-free molecular systems: surpassing nature
Project/Area Number 24H01154
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

松本 拓也  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40727161)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords細胞外電子伝達 / リポソーム / 酸化還元 / 酵素 / 大腸菌 / 電子伝達
Outline of Research at the Start

本研究では、必要最小限の膜タンパク質とリポソームを融合したキャリアーを開発する。次に、別の反応系、例えばii. 金属を内包し電位印加により酸化還元反応が行えるのか確認する。更には、iii. 酸化還元酵素を内包することで電位印加により酵素反応を促進できるかどうか検討する。以上により、電位印加により細胞外電子伝達系(EET)を介して電子を絶縁の膜に通過させ、内包された反応系に特異的に供給できる新規反応キャリアーの開発に挑戦する。本研究により、膜の電子通過に必要な構成要素を見出すとともに、特定の反応に特異的に電子を供給できる反応キャリアーおよびそれを利用した反応システムを開発することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi