• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Control of molecular arrangement on two-dimensional materials by transferring 2.5-dimensional bumpy nanospaces

Publicly Offered Research

Project AreaScience of 2.5 Dimensional Materials: Paradigm Shift of Materials Science Toward Future Social Innovation
Project/Area Number 24H01174
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田代 省平  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80420230)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords多孔性結晶 / 分子認識 / 二次元物質 / 結晶工学
Outline of Research at the Start

二次元物質は、現代の材料科学を代表する有望な機能性材料群の一つである。二次元物質上に分子を配列することで二次元物質にさまざまな機能を付与できるが、分子を自在かつ精密に配列化するための技術は未だ確立されていない。本研究では、グラフェンなどの二次元物質上にさまざまな分子を精密に配列するための新たな方法論を提案する。具体的には、優れた分子配列能を示すナノメートルサイズの細孔を持つ多孔性結晶を劈開し、露出した凸凹ナノ表面を二次元物質上に転写することで、二次元物質上にさまざまな機能性分子を精密に配列することにより、二次元物質の物性を制御するとともにセンサーや触媒などの機能を付与することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi