• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analyses of actin meso-complexes that induce chiral deformation of cells in Myosin I-dependent manners

Publicly Offered Research

Project AreaNew cross-scale biology
Project/Area Number 24H01284
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

松野 健治  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (60318227)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywordsアクチン / 細胞キラリティ / Myosin I / 左右非対称性 / 形態形成
Outline of Research at the Start

キラリティとは、ある対象とその鏡像が重ならない性質のことである。多くの動物の器官はキラリティを示し、その形成は細胞レベルのキラリティによって駆動される。ショウジョウバエMyosinIC(MyoIC)とMyosinID(MyoID)が、それぞれ、器官と細胞のキラリティを左手型(鏡像型)、右手型(野生型)に決定する。幼虫表皮でMyoICやMyoIDを強制発現させると、左手型、右手型のアクチン・メゾ複雑体が形成され、細胞のキラルな変形と、からだのねじれが誘発されることが示唆された。本研究では、アクチン・メゾ複雑体の構造を解明し、それによってキラルな機械的力が誘発されるのを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi