• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トランスポゾン由来非ドメイン型バイオポリマーによるトランスポゾン脱抑制機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaBiology of Non-domain Biopolymer
Project/Area Number 24H01351
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionChiba University (2025)
The University of Tokyo (2024)

Principal Investigator

越阪部 晃永  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (70632107)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywordsクロマチン / トランスポゾン / エピジェネティクス
Outline of Research at the Start

動植物ゲノムの多くを占める反復配列に含まれるトランスポゾンは、特異的なエピゲノム修飾を受けて発現が抑制されている。シロイヌナズナ由来のトランスポゾンVANDALがコードするVANCは、特異的なDNA配列への結合を介して抗抑制機能を有することが分子遺伝学的な解析によって示唆されていたが、既知のDNA結合ドメインを持たないことから、その詳細な分子機構は不明だった。本研究では、VANCタンパク質の抗抑制機能および分子進化の速さに着目して研究を遂行し、トランスポゾン由来の非ドメイン型バイオポリマーによるトランスポゾン抗抑制の分子機構解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi