• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MED26の非膜オルガネラMediator Bodyによる新規の遺伝子発現制御モデルの解明

Publicly Offered Research

Project AreaBiology of Non-domain Biopolymer
Project/Area Number 24H01376
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

鈴木 秀文  横浜市立大学, 医学部, 講師 (00793770)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
KeywordsMediator Body / メディエーター複合体 / 天然変性領域 / 遺伝子発現制御
Outline of Research at the Start

メディエーター複合体のサブユニットMED26は、転写伸長因子複合体をリクルートすることでRNAポリメラーゼIIによるRNA合成をゲノムワイドに制御する。最近の研究から、MED26は分子全体の70%以上が天然変性領域で構成されている非ドメイン型バイオポリマーであり、核内で非膜オルガネラを形成していることがわかってきた。このことから、MED26の非膜オルガネラ "Mediator Body" が、遺伝子発現の制御に重要な役割を果たしている可能性が考えられた。そこで本研究では、MED26の天然変性領域を介したMBs形成によって転写が活性化される機構を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi