Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
触覚情報の中継に関わる脳領域に脳卒中を発症し損傷を受けると、痛みの感覚が生じることがある。「脳卒中後疼痛」と呼ばれるこの症状は、身体の損傷がないのにもかかわらず“痛み”を作り出している。本研究は霊長類を用いた脳卒中後疼痛モデルを対象として、これまで十分に明らかになっていなかった、脳卒中後疼痛の背景にある構造変化の詳細を解明する。本研究課題の成果は将来的に脳卒中後疼痛の治療技術の開発に貢献できる。