• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超分子ゲルの論理的な物性・機能制御を実現するメゾヒエラルキー構造の解析

Publicly Offered Research

Project AreaMaterials Science of Meso-Hierarchy
Project/Area Number 24H01729
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

木村 真也  明治薬科大学, 薬学部, 講師 (10632739)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords超分子ゲル / メゾヒエラルキー構造 / 自己集合 / 高速原子間力顕微鏡 / ペプチド
Outline of Research at the Start

超分子ゲルは、低分子ゲル化剤と呼ばれる低分子化合物が非共有結合を駆動力に、ナノからメゾスケールで階層的に自己集合することで形成する。超分子ゲルの巨視的な物性を制御するためには、メゾヒエラルキー構造の理解と制御が不可欠である。しかし、超分子ゲルのメゾヒエラルキー構造に関する知見は限定的で、詳細は未解明であった。本研究では、我々が開発した溶媒の構造により巨視的な自己集合構造が超分子ゲル、結晶、溶液へ変化する低分子化合物を、高速原子間力顕微鏡、粉末X線結晶構造解析などを駆使して解析することで、メゾヒエラルキー構造の解明を実現する。本研究成果は、低分子ゲル化剤のより厳格な分子設計を可能にする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi