• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Expansion of real space molecules based on natural products and contribution to latent space molecule design

Publicly Offered Research

Project AreaLatent Chemical Space Based on Diverse Natural Products for Bio-active Molecular Design
Project/Area Number 24H01766
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西川 俊夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90208158)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsアプリシアトキシン / オシラトキシン / 天然物ライブラリー / 非天然物ライブラリー / 実空間分子の拡張
Outline of Research at the Start

海産天然物アプリシアトキシンには、環構造の異なる多様な類縁体が知られているが、それらの生物活性はほとんど調べられていない。本研究では、申請者が開発しつつあるこれら天然物の網羅的合成法によってまず天然型化合物ライブラリーを構築する。一方で、ある合成中間体から多様な非天然型のマクロリド構造を創出できることを見出したので、それを活用して非天然型化合物ライブラリーを構築する。これら2つのライブラリーは他に例のないユニークな環構造を有する化合物群であり、その生物活性評価によって本学術変革領域が目指す実空間分子の拡張が可能になる。また、AIを活用した潜在空間分子の創出にも大きく寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi