• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

利用可能な炭素資源の拡張を実現するグリーンメカノケミストリー

Publicly Offered Research

Project AreaGreen Catalysis Science for Renovating Transformation of Carbon-Based Resources
Project/Area Number 24H01832
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

久保田 浩司  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60824828)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsメカノケミストリー / 固体反応 / ボールミル / メカノラジカル / 有機合成 / ラジカル
Outline of Research at the Start

本研究では、申請者が開発した「機械的な力で駆動する固体ラジカル反応」が、これまで原料として用いることが難しかった不溶性小分子や高分子、バイオマスを炭素資源として活用することを可能にし、合成できる有機分子を大幅に拡張する次世代グリーンテクノロジーとなるのではないか、という問いに対してアプローチする。すでにこの固体ラジカル反応が、不溶性化合物の反応に有効であることを見出しているが、本研究では高分子を含む多様な炭素資源との反応に適用し、その有効性を調査する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi