• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

固体型配位子と金属錯体により実現する室温高活性メタンーメタノール変換触媒

Publicly Offered Research

Project AreaGreen Catalysis Science for Renovating Transformation of Carbon-Based Resources
Project/Area Number 24H01844
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 泰之  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 准教授 (10385552)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsメタン酸化触媒 / 固体型配位子 / 高原子価金属オキソ種 / ポルフィリノイド / 疎水性反応場 / ラジカル性反応活性種
Outline of Research at the Start

グラファイト上にスタッキング型に組織化された窒素架橋鉄フタロシアニン二量体を過酸化水素処理して得られる高原子価鉄オキソ種は、高効率なメタン酸化触媒活性種として機能する。本研究では、下記の方法によりこの活性種を進化させ、高効率・高選択的なメタンーメタノール変換触媒反応を達成する。(i) 高原子価鉄オキソ種の反応性・生成速度を高める「固体型配位子」の探索。(ii) 高原子価鉄オキソ種を水と電気から生成させる反応の開発。(iii) 過剰酸化抑制システムの開発。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi