• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Structural Basis for Lifetime Regulation of Mitochondrial Proteins

Publicly Offered Research

Project AreaShin-biology regulated by protein lifetime
Project/Area Number 24H01894
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

尾勝 圭  京都大学, 理学研究科, 助教 (00739641)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywordsミトコンドリア / シャペロン / プロテアーゼ / ユビキチン / Cryo-EM
Outline of Research at the Start

パーキンソン病関連ミトコンドリアタンパク質PINK1の寿命は、ミトコンドリア膜電位の変化によって調節される。ミトコンドリアへ輸送されるとミトコンドリア内膜プロテアーゼによって切断され、細胞質ではN末端認識ユビキチンリガーゼによって分解へ導かれる。フォールディングにはキナーゼシャペロン複合体の関与が示唆されている。しかし、分解と安定化の両方向のプロセスの構造基盤は未解明である。本研究では、X線結晶構造解析やクライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析など立体構造解析を中心とした解析手法を駆使し、タンパク質寿命制御の理解を深める。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi