• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンパク質半減期の網羅測定を軸とした細胞の栄養応答・適応機構の解析

Publicly Offered Research

Project AreaShin-biology regulated by protein lifetime
Project/Area Number 24H01906
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中務 邦雄  名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (90547522)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords出芽酵母 / タンパク質寿命 / ユビキチン / 栄養応答 / 代謝
Outline of Research at the Start

本研究では出芽酵母を材料に、栄養環境の変化に応答したタンパク質寿命(半減期)の変化を、dynamic SILAC法により網羅的に解析する。培養条件を統一し、同様の条件でmRNA量とタンパク質量を測定することで、転写、翻訳、分解の変化を一元的に把握する。得られた結果について、個別タンパク質の分解経路と分解の意義を深掘りする従来型の解析によりフォローアップすることで、栄養環境の変化に対する応答機構の包括的かつ精密な解明を目指す。本研究は、自然界における微生物の生存戦略という基礎生物学的な問題の解明につながると同時に、工業的に有利な環境耐性を備えた微生物創出に向けた基盤的知見を提示するものと期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi