• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胚発生における小胞体関連分解基質の網羅的同定と寿命解析

Publicly Offered Research

Project AreaShin-biology regulated by protein lifetime
Project/Area Number 24H01915
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

吉田 雪子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主席研究員 (90271543)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords小胞体関連分解 / ユビキチン / 糖鎖 / ユビキチンリガーゼ / 糖タンパク質
Outline of Research at the Start

小胞体関連分解(ERAD)はユビキチン・プロテアソーム系による重要な細胞内品質管理機構であると共に、胚発生においても重要な機構と考えられる。しかし、生体において、どれ程のタンパク質がERADにより分解されているのかは定かではない。本研究は、糖鎖除去酵素を欠失させることでプロテアソーム活性が減弱したマウス胚よりユビキチン化糖タンパク質を網羅的に同定することにより、発生において重要なERADをプロテオームワイドに理解するものである。同定した基質とターゲティング分子の対応と解析を通じ、ERAD基質が選択されるために必要な情報の実態を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi