• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

能動的推論によるアクティブ・ヴィジョンの解明

Publicly Offered Research

Project AreaExtension and validation of unified theories of prediction and action
Project/Area Number 24H02144
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 正俊  北海道大学, 人間知・脳・AI研究教育センター, 教授 (30370133)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,980,000 (Direct Cost: ¥14,600,000、Indirect Cost: ¥4,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Fiscal Year 2024: ¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Keywords自由エネルギー原理
Outline of Research at the Start

我々の視知覚は眼球運動という行為によって構成される。この「アクティブ・ヴィジョン」をシーン理解と眼球運動の制御の両面から明らかにしたい。自由エネルギー原理では、生体がシーン理解をするために情報獲得の期待値が高い部分に視線を向けるという考えから、従来の視覚サリエンスを拡張した「ベイジアン・サプライズ」によってモデル化できる。そこで本研究は「ベイジアン・サプライズ」が脳内で処理されているか検証することを目的とする。このためマーモセットを対象とした行動課題と内視鏡型Caイメージング装置による頭頂連合野PPCおよび前頭眼野FEFからの神経活動の同時計測を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi