• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural basis of visual prediction changing with learning

Publicly Offered Research

Project AreaExtension and validation of unified theories of prediction and action
Project/Area Number 24H02152
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木村 梨絵  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任助教 (60513455)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords予測 / 視知覚 / 学習 / 神経生理 / マルチユニット記録
Outline of Research at the Start

脳は感覚情報を知覚するときに予測することで、外部入力情報そのままに知覚するのでなく、最適化して知覚していると考えられる。本研究では、特に視知覚に注目し、多様な視覚情報に対しても安定した知覚をもたらすために、予測が重要な働きをしていると考えた。このとき、予測は、学習過程や入力の多様性に応じて柔軟に変化していると考えた。頭部を固定したラットが視覚弁別課題を遂行する際の多脳領野・多細胞の多次元の神経活動を学習前後で計測する。多様な視覚情報でも安定した視知覚をもたらすのに関係すると考えている、予測の柔軟性について明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi