• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大気海洋大循環モデルと陸域生態系モデルを用いた古植生分布再現とその不確実性評価

Publicly Offered Research

Project AreaReplacement of Neanderthals by Homo sapiens: testing evolutionary models of learning
Project/Area Number 25101709
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

大石 龍太  国立極地研究所, 北極観測センター, 特任研究員 (90436600)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords古気候 / 古環境 / 大気海洋大循環モデル / 亜氷期亜間氷期サイクル / 全球動的植生モデル
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に引き続き新学術研究「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相: 学習能力の進化に基づく実証的研究」B02班が大気海洋大循環モデルMIROCで行った古気候実験の結果と、全球動的植生モデルLPJ-DGVMを用いて、過去3~6万年前の亜氷期亜間氷期サイクルが卓越した時代の植生分布の再現を取り扱った。大気海洋大循環モデル側の不備により前年度に大気海洋大循環モデルの再実験を行ったので、その結果を用いて亜氷期と亜間氷期の高解像度植生分布の再現実験を行った。得られた結果は、大陸規模では地質学的証拠と比較的よく整合する植生種の変動を示した。一般に、植生分布の変化は地表面状態の変化を通じて気候に影響を与えるが、B02班で用いられた大気海洋大循環モデルでは、この植生変化の効果は導入せずに亜氷期-亜間氷期の気候再現を行っている。本研究に示された植生の変化はヨーロッパ陸上に更なる気候変化をもたらす可能性が強い。代表者は既存の研究で大気海洋大循環モデルを改良し、植生分布の変化も大気・海洋と同時に整合的に予報可能として植生分布の気候影響を取り入れて一定の成果を挙げており、本研究でもそれを応用して、B02班で再現された亜氷期-亜間氷期の海水温を用いた実験を行った。その結果、相互作用する気候変化と植生変化が整合した亜氷期-亜間氷期植生が得られた。この植生分布の変化をB02班の実験に取り入れて再実験を行うことで、より正確な亜氷期-亜間氷期の再現を行うことができるため、その準備をした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 2013

All Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 最後のネアンデルタール人が遭遇した気候2015

    • Author(s)
      大石龍太
    • Organizer
      国際第四紀連合第19回大会一般普及講演
    • Place of Presentation
      名古屋、名古屋大学
    • Year and Date
      2015-07-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大気海洋大循環モデルと陸域生態系モデルを用いた古植生分布再現とその不確実性評価2015

    • Author(s)
      大石龍太,陳永利, 阿部彩子
    • Organizer
      科研費新学術「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究」第10回研究大会
    • Place of Presentation
      高知、高知会館
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Vegetation change in Europe during the Late Pleistocene dispersal of Modern Humans2014

    • Author(s)
      Ryouta O’ishi, Wing-Le Chan and Ayako Abe-Ouchi
    • Organizer
      科研費新学術「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究」第2回国際会議
    • Place of Presentation
      伊達市、だて歴史の杜カルチャーセンター
    • Year and Date
      2014-12-01 – 2014-12-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 大気海洋大循環モデルと陸域生態系モデルを用いた古植生分布再現とその不確実性評価2014

    • Author(s)
      大石 龍太,Wing-Le Chan,阿部彩子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      幕張、幕張メッセ
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 気海洋大循環モデルと陸域生態系モデルを用いた古植生分布再現とその不確実性評価2013

    • Author(s)
      大石龍太,陳永利, 阿部彩子
    • Organizer
      科研費新学術「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究」第8回研究大会
    • Place of Presentation
      京都、京都大学稲盛財団記念館
    • Year and Date
      2013-12-21 – 2013-12-23
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Modeling the climate of the Late Pleistocene: A general overview of results and comparisons with proxy-derived data2013

    • Author(s)
      Wing-Le Chan, Ayako Abe-Ouchi, Ryouta O'ishi, Kunio Takahashi
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張、幕張メッセ
    • Year and Date
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 大気海洋大循環モデルと陸域生態系モデルを用いた古植生分布再現とその不確実性評価2013

    • Author(s)
      大石龍太,陳永利, 阿部彩子
    • Organizer
      科研費新学術「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究」第7回研究大会
    • Place of Presentation
      東京、東京大学理学部2号館講堂
    • Year and Date
      2013-05-11 – 2013-05-13
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi