Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
① アリールホウ素置換基を有するルテニウム(II)錯体(RuB)を光増感剤/光触媒とする二酸化炭素の光還元反応: 光増感剤としてのイリジウム錯体、電子供与体、およびRuBのアセトニトリル溶液の光反応により二酸化炭素をCOへ光還元可能であることを明らかにした。最適条件下において、RuBのターンオーバー数は10を超え、RuBが二酸化炭素光還元の光触媒となることを実験的に明らかにすることができた。また、アセトニトリル中におけるRuBの電気化学還元によっても二酸化炭素をCOへ還元できることを明らかにし、アリールホウ素置換ルテニウム錯体の二酸化炭素還元能を明らかにした。② ルテニウム(II)錯体によるマイクロチャンネル中における二酸化炭素の光還元反応: ルテニウム(II)錯体を光増感剤/光触媒とする二酸化炭素の光還元反応をマイクロチャンネル中において試みた。その結果、マイクロチャンネル中においても二酸化炭素の光還元反応が進行し、生成物としてのギ酸生成を確認した。さらに、マイクロチャンネルと顕微吸収分光法を組み合わせることにより、二酸化炭素光還元反応の反応中間体の捕捉を試みた。その結果、反応系への光照射によりルテニウム(II)錯体の一電子還元体の生成を確認するとともに、その経時変化を秒単位で追跡可能であることを明らかにした。また、ルテニウム(II)錯体のオリゴマー生成についても吸収スペクトルから確認することができた。マイクロチャンネルと顕微分光を併用することにより、バルク系では不可能な短時間領域における二酸化炭素光還元反応の反応機構の解明が可能になった。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2015 2014 2013
All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results, Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)
Inorganic Chemistry
Volume: 54 Issue: 7 Pages: 3245-3252
10.1021/ic502843x
Chem.-Eur. J.
Volume: 20 Issue: 14 Pages: 3940-3953
10.1002/chem.201304207
Chemical Science
Volume: 5 Issue: 4 Pages: 1296-1304
10.1039/c3sc52751d
Analytical Sciences
Volume: 30 Issue: 11 Pages: 1075-1079
10.2116/analsci.30.1075
130004704341
Journal of Cluster Science
Volume: 26 Issue: 1 Pages: 211-221
10.1007/s10876-014-0729-x
120005593443
Polyhedron
Volume: 67 Pages: 351-359
10.1016/j.poly.2013.09.015
Zeitshrift fur Anorganische und Allgemeine Chemie
Volume: 639 Issue: 10 Pages: 1756-1762
10.1002/zaac.201300151
Volume: 52 Issue: 21 Pages: 12477-12481
10.1021/ic401377g