Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
単層カーボンナノチューブ(SWCNTs)は、高い電気・熱伝導性をはじめとする多彩な機能を持つことが知られているが、分散性・混和性が低く他材料との融合が困難な点が材料応用の妨げになっていた。本研究では、デンドリマーの界面制御機能を利用することで、SWCNTsと様々な無機材料とのハイブリッド化を可能とするとともに、得られる階層構造に由来する機能を明らかとすることを目的とした。これまでの成果に基づき、平成26年度以下の研究を行った。(1)CNT融合マテリアル合成に利用するデンドリマーとしてフラロデンドロンを利用した場合、C60部位と多層カーボンナノチューブ(MWCNT)との相互作用が弱いため、MWCNT融合マテリアル合成が困難であった。そこで、あらゆるCNT融合マテリアル合成を可能とするため、アルキル鎖をコアに持つ新規デンドリマーを開発し、CNT/デンドリマー超分子複合体形成に成功した。さらに、炭酸カルシウムとのハイブリッド化について検討した所、SWCNTにおいてもMWCNTにおいても、同様なナノハイブリッドが得られることが分かった。(2)コアのSWCNTsの直径分布の違いが光触媒機能に与える影響について蛍光寿命測定から詳細に検討し、直径の太いSWCNTsが光触媒機能向上に有用であることを明らかとした。したがって、光触媒機能向上のためには、コアのSWCNTの直径制御が必要と考えられる。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2015 2014 2013 Other
All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results, Open Access: 1 results, Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)
Bull. Chem. Soc. Jpn.
Volume: in press Issue: 5 Pages: 736-745
10.1246/bcsj.20140283
130005069517
Scientific Reports
Volume: 4 Issue: 1 Pages: 5330-5330
10.1038/srep05330
Fullerenes, Nanotubes and Carbon Nanostructures
Volume: 22 Issue: 1-3 Pages: 75-87
10.1080/1536383x.2013.794340
RSC Advances
Volume: 3 Issue: 45 Pages: 22949-22952
10.1039/c3ra43642j
New Journal of Chemistry
Volume: 37 Issue: 12 Pages: 4214-4219
10.1039/c3nj00790a
TANSO
Volume: 2013 Issue: 258 Pages: 210-215
10.7209/tanso.2013.210
10031183876
http://www.yuki.ecm.okayama-u.ac.jp/ach/index.html