• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

2,5-シクロヘキサジエン-1,4-ジラジカルの生成とその応用研究

Publicly Offered Research

Project AreaStimuli-responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
Project/Area Number 25109531
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

宇野 英満  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (20168735)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2013: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywordsペリ環状分解反応 / ジラジカロイド / ピロロイソインドール
Research Abstract

「2,5-シクロヘキサジエン-1,4-ジラジカルの生成とその応用研究」の採択を受けて、当初予定していた下記3課題の解決に取り組んだ。
課題① ピロロ[3,4-f]イソインドール前駆体の分解挙動とその生成物分析
課題② ピロロ[3,4-f]イソインドール–金属カルボニル錯体の合成
課題③ チオフェノ[3,4-f]イソインドール前駆体及びチオフェノ[3,4-f]イソチアナフテン前駆体の合成と反応およびその物性とそれらを用いた新奇π電子系化合物の合成
9-ヒドロキシ-4,8-メタノピロロ[3,4-f]イソインドールの酸化反応ではポリマーしか生成しない事がすでに判明していたので、この化合物のピロール窒素をメチル保護し、Parikh-Doeling酸化することでカルボニル架橋体を得て、熱挙動及び光分解挙動を検討するための合成を開始した。7-tert-ブトキシノルボルナジエンより誘導したジエチル=9-ヒドロキシ-4,8-メタノピロロ[3,4-f]イソインドール-1,7-ジカーボキシレートを、NaHで処理ののちヨードメタンと反応させることによりN,N-ジメチル体を得た。これをParikh-Doeling酸化すると、徐々に分解反応が進行し混合物が得られた。この混合物の構造解析をしているところで、補助金事業の中止が決定した。当該申請のプロジェクトは、今後他の補助金事業により継続していくこととしている。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 2,5-シクロヘキサジエン-1,4-ジラジカルの生成とその応用研究2013

    • Author(s)
      宇野英満
    • Organizer
      感応性化学種が拓く新物質科学第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi