• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

14族元素ラジカルを用いた高出力型ラジカル電池の研究

Publicly Offered Research

Project AreaStimuli-responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
Project/Area Number 25109546
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionToyota Central R&D Lab., Inc.

Principal Investigator

中野 秀之  株式会社豊田中央研究所, 先端研究センター戦略先端研究部門機能性Si低次元材料プログラム, 主席研究員 (10253113)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Fiscal Year 2014: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2013: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords16族元素 / 超原子価 / ラジカル / 二次電池
Outline of Annual Research Achievements

車載用電源として高速充放電可能な蓄電デバイスに対するニーズが高まりつつあるが、高エネルギー密度と高出力密度を満足するシステムはこれまで報告されていない。高エネルギー用正極活物質として硫黄が注目さているが、電子伝導性がない事、硫黄イオンは電解液に溶出する事、が実用化の課題とさている。そこで本研究では嵩高い新規三座配位子を有する超原子価16族元素(S, Se)ラジカルの合成・単離に成功し、これらのラジカルが前駆体のアニオンとの間でLiに対して4V付近の高い電位で可逆的な酸化・還元反応を起こす事を見出してきた。そこで、これらをリチウムイオン電池の正極活物質とした電池を組み特性を評価した結果、共に40mAh/gの容量が得られ、電流密度12Cで50サイクル充放電を行った際の容量維持率は90%であった。また、1.2Cで行った際は75%に悪化し、評価レートがサイクル特性に影響を与えている事がわかった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] High-power Electrochemical Energy Storage System Employing Stable Radical Pseudocapacitors.2014

    • Author(s)
      H. Maruyama, H. Nakano, M. Nakamoto, A. Sekiguchi,
    • Journal Title

      Angew. Chem., Int. Ed.

      Volume: 53 Issue: 5 Pages: 1324-1328

    • DOI

      10.1002/anie.201308302

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Martin三座配位子を有する超原子価硫黄アニオンの合成と応用2015

    • Author(s)
      久木田友美、今田康公、中野秀之、山本陽介
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 超原子価16族元素化合物のラジカル電池への応用2015

    • Author(s)
      中野秀之、今田康公、山本陽介
    • Organizer
      平成26年度光ビームプラットフォーム報告会
    • Place of Presentation
      ソラシティカンファレンスセンター
    • Year and Date
      2015-02-23
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 三座配位子を有する超原子価16族元素化合物の合成と応用2014

    • Author(s)
      今田康公、久木田友美、中野秀之、古川貢、岸亮平、中野雅由、 丸山仁、 中本真晃、 関口章、山本陽介
    • Organizer
      第41回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 高周期元素にredox中心を持つラジカル化合物の電気化学特性とその応用2014

    • Author(s)
      丸山 仁・今田 康公・中野 秀之・中本 真晃・関口 章・山本 陽介
    • Organizer
      日本化学会第94回春季大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi