• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

後腎間葉の細胞移動による尿管芽誘導機構

Publicly Offered Research

Project AreaCross-talk between moving cells and microenvironment as a basis of emerging order in multicellular systems
Project/Area Number 25111717
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西田 満  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379359)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2014: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2013: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
KeywordsRor2 / Wnt5a / 腎臓発生 / 後腎間葉 / 尿管芽 / Wnt5a-Ror2シグナル / 細胞移動
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の腎臓発生において後腎間葉はGDNFを分泌し、それがウォルフ管に発現するRetに作用することでウォルフ管におけるErkシグナルを活性化し、その結果1本の尿管芽が誘導される。我々は前年度までに、Ror2およびWnt5a 欠損(KO)マウス胚の後腎間葉が異常な配置を示すことを見出している。そこで本年度はまず、GdnfとRetの発現パターンをin situハイブリダイゼーション法によって解析した。その結果、胎生11日目の野生型マウス胚ではGdnfがウォルフ管に近接する後腎間葉領域に限局していたのに対し、Ror2およびWnt5a KOマウス胚ではその局在がより前方にまで拡大していた。一方、Retの発現は遺伝子型に関係なく尿管芽先端での強い発現を伴うウォルフ管・尿管芽全体に認められた。これらの結果から、Ror2 およびWnt5a KOマウス胚ではGdnfの発現領域の拡大によってGDNF-Retシグナルが異所的に活性化している可能性が考えられた。実際、GDFN-Retの下流シグナル因子であるErkのウォルフ管での異所的な活性化が、抗リン酸化Erk抗体を用いた免疫染色によって確認された。これらの結果から、Ror2およびWnt5a KOマウス胚では、Gdnfの発現拡大に伴い、GDNF-Retシグナルが異所的に活性化していることが明らかになった。後腎間葉におけるGdnfの発現はRobo2-Slit2シグナルやFoxc1によって負に制御されることが知られている。しかし、KOマウス胚におけるそれらの発現パターンは、野性型マウス胚における発現パターンと同じであった。以上の結果から、Wnt5a-Ror2シグナルは後腎間葉の配置を制御することによって、後腎間葉とウォルフ管との適切な相互作用による正常な尿管芽形成に必須な役割を担っていることが示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of Wnt5a-Ror2 signaling in morphogenesis of the metanephric mesenchyme during ureteric budding2014

    • Author(s)
      Nishita M, Qiao S, Miyamoto M, Okinaka Y, Yamada M, Hashimoto R, Iijima K, Otani H, Hartmann C, Nishinakamura R, Minami Y
    • Journal Title

      Mol Cell Biol

      Volume: 34 Issue: 16 Pages: 3096-3105

    • DOI

      10.1128/mcb.00491-14

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Role of Wnt5a-Ror2 signaling in patterning the metanephric mesenchyme during ureteric budding2014

    • Author(s)
      Michiru Nishita, Sen Qiao, Mari Miyamoto, Yuka Okinaka, Makiko Yamada, Ryuju Hashimoto, Kazumoto Iijima, Hiroki Otani, Christine Hartmann, Ryuichi Nishinakamura, Yasuhiro Minami
    • Organizer
      Keystone Symposia "Developmental Pathways and Cancer: Wnt, Notch and Hedgehog(J7)"
    • Place of Presentation
      Banff, Canada
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of Wnt5a-Ror2 signaling in morphogenesis of the metanephric mesenchyme during ureteric budding2014

    • Author(s)
      Michiru Nishita
    • Organizer
      Joint Workshop between University Catholic Louvain and Kobe University on “Cell polarity and Cell adhesion”
    • Place of Presentation
      Brussels
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 尿管芽形成におけるWnt5a-Ror2シグナルの役割と腎尿路奇形2013

    • Author(s)
      西田 満, 喬 森,宮本 真里, 沖中 由佳, 山田 真紀子, 飯島 一誠, 大谷 浩, Christine Hartmann, 西中村 隆一, 南 康博
    • Organizer
      発達腎研究会
    • Place of Presentation
      高槻
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 神戸大学ホームページ

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/medzoo/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi