• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

4次元細胞動態解析による器官誘導能を有する毛包幹細胞とそのニッチの解析

Publicly Offered Research

Project AreaCross-talk between moving cells and microenvironment as a basis of emerging order in multicellular systems
Project/Area Number 25111730
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKitasato University (2014)
Tokyo University of Science (2013)

Principal Investigator

豊島 公栄  北里大学, 医学部, 特任講師 (00599243)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords器官発生 / 毛包 / 外胚葉性器官 / 成体幹細胞 / 幹細胞ニッチ
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度までに、研究実施計画に従って本研究課題を進捗し、下記の成果を得た。
1) ライブイメージングによる毛包形態形成における細胞動態の可視化;毛周期における時間軸に伴った個々の細胞の三次元的動態解析により、毛包幹細胞およびそのニッチの構成細胞を特定することを目指して、マルチカラード毛包の作製技術を開発した。
2)四次元細胞動態解析によるニッチの探索;毛周期ステージごとの四次元細胞動態解析により毛包幹細胞ニッチの探索を推進するため、平成26年度までに上記1)において開発したマルチカラード毛包の毛周期を3回以上追跡し、蛍光標識細胞が維持されることが示された。さらに、生理的な毛周期全体を追跡する技術を構築した。そこで、この毛周期を特定したマルチカラード毛包のライブイメージングデータの取得と三次元細胞動態解析を行った。本成果より、毛周期に伴う毛包の三次元的細胞動態解析の基礎技術が確立され、毛包幹細胞ニッチの探索が可能となった。
3)毛包幹細胞ニッチに由来する幹細胞とニッチ構成細胞の機能解析;毛包幹細胞ニッチ構成細胞の機能解析を進めるために、毛包上皮幹細胞の機能的培養技術と生体外毛包再生技術の開発を行った。本技術は、これまでに実現されておらず、フィーダーフリーが求められるために極めて困難であった。しかしながら、各種培養条件の検討と最適化することにより、幹細胞性を保持した生体外培養による増殖が可能となった。さらにこの結果を器官培養技術に応用して、生体外における毛包再生を可能としたことにより、毛包幹細胞とそのニッチの機能解析が可能となった。
4)毛包ニッチの維持に重要な分子の探索とその機能解析;課題3)の技術開発が困難であり分子機能の解析には至らなかったものの、毛包幹細胞培養系を応用することにより、本課題における技術的問題点は解決された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 成体毛包幹細胞より再生した多色蛍光毛包を用いた細胞動態解析2014

    • Author(s)
      豊島公栄、浅川杏祐、山口恭平、手塚克成、辻 孝
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 毛髪の器官再生医療の実現に向けた研究戦略と展望2014

    • Author(s)
      豊島公栄、辻 孝
    • Organizer
      19回日本臨床毛髪学会
    • Place of Presentation
      岡山市・岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 器官原基法によるマルチカラード毛包における三次元細胞動態解析2014

    • Author(s)
      豊島 公栄
    • Organizer
      「動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成」第8回領域班会議
    • Place of Presentation
      横浜市・慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 四次元細胞動態解析を目指した毛周期を再現した器官培養系の構築2013

    • Author(s)
      豊島 公栄
    • Organizer
      「動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成」第7回領域班会議
    • Place of Presentation
      名古屋市・名古屋大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi