Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
植物のオーキシン応答には核内オーキシン受容体TIR1で制御される転写調節を介した応答と,転写調節を介さない応答が知られている。細胞伸長に関与する別のオーキシン受容体が細胞膜には存在すると示唆され,転写制御を介さない信号経路を制御すると考えられてきた。ABP1(Auxin Binding Protein 1)は,この別経路を制御する細胞膜上の受容体と推定されてきた.ABP1は,TMKと相互作用し,その下流のROPやRICを制御することで,オーキシン輸送担体PINの細胞内局在とそれに続くオーキシン輸送を調節することが報告されている。しかしながら,その詳細な生理的役割は不明であった。2015年1月に,ABP1のnull変異株が,従来報告されてきたような胚性致死や表現型異常が認められず,また,オーキシン応答にも異常を示さないことが報告された。本研究では,”細胞伸長の制御”という植物細胞壁の情報処理システムに深く関係するABP1の信号経路を,ケミカルバイオロジーの手法により解明することを研究目的とし,研究を推進した。本研究で分子設計・評価したオーキシンアナログには,直接的にTIR1・AFB受容体を活性化しないことが明らかとなった。一方,アナログは胚軸伸長や不定根形成には促進的に作用したことから,アナログが内生IAAの極性輸送に作用することで,間接的にオーキシンに関連した細胞伸長に関する生理活性を示すと推定された。さらに,アナログはNAAと同様に,PIN2の細胞膜への局在を誘導することから,アナログはオーキシン輸送を促進すると推定された。現在,ABP1の生理機能については多くの矛盾した結果が報告されており,本研究成果を含めて,ABP1の生理機能についてより詳細に検討する必要がある。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2015 2014 2013 Other
All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results, Open Access: 3 results, Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)
Biosci Biotechnol Biochem.
Volume: 78 Issue: 11 Pages: 1839-1849
10.1080/09168451.2014.925783
Plant Physiol.
Volume: 166 Issue: 3 Pages: 1535-1545
10.1104/pp.114.244434
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
Volume: 78 Issue: 1 Pages: 67-70
10.1080/09168451.2014.877183
Proc Natl Acad Sci U S A.
Volume: 111 Issue: 31 Pages: 111557-111562
10.1073/pnas.1408960111
Nature Chemical Biology
Volume: 10 Issue: 6 Pages: 414-415
10.1038/nchembio.1529
植物の成長調節 (植物化学調節学会誌)
Volume: 49 Pages: 122-130
Plant and Cell Physiology
Volume: 55 Issue: 1 Pages: 218-228
10.1093/pcp/pct173
Plant J
Volume: 352-66 Issue: 3 Pages: 352-366
10.1111/tpj.12399
植調 (公益財団法人・日本植物調節剤研究協会機関紙)
Volume: 47 Pages: 197-206
http://www.dbc.ous.ac.jp/labs/KHayashi/Khayashi.html