• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ERK経路の多細胞動態と細胞増殖制御の解明

Publicly Offered Research

Project AreaRegulation of signal transduction by post-translational modifications and its pathogenic dysregulation
Project/Area Number 25117715
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

青木 一洋  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80511427)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Fiscal Year 2014: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2013: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
KeywordsFRETイメージング / シミュレーション / ERK / オプトジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、ERK活性の振動現象と細胞増殖を統合的に説明づける数理モデル構築と、その過程を通じて細胞密度依存的なERK活性のパルス発生頻度と伝搬による効果を定量的に評価することを目的として研究を進めた。
(2-A) Raf-ERKの2因子による興奮系数理モデルの構築:RafとERKの2因子モデルを構築した。確率的に振動することから、既報のポジティブ、ネガティブフィードバック反応を組み合わせて興奮系となるモデルを構築し、実験データからパラメーターを決定した。
(2-B) ERK活性パルスを確率的に発生するパルスモデルの構築:確率的にERK活性パルスを発生させるために、オイラー丸山法でRaf-ERKモデルを確率微分方程式にした。ドリフトパラメーターの強度は、1細胞におけるERK活性の平均的なパルス間間隔を再現するように決定した。
(2-C) 結合振動子系によるERK活性伝搬機構を加味した多細胞モデルへの拡張:多細胞動態を加味するために、上述のRaf-ERKモデルに結合振動子系による結合項を加えた。多細胞の配置は、単純にn * n個(n = 1,2,3,…)の正方形に配置し、隣接する細胞のERK活性と自分のERK活性の差分を認識して、自分のERK活性へ補正する、というモデルを作成した。
これらを含むモデルにより、細胞密度依存的なERK活性振動の周波数変化は、ERK活性頻度による影響がERK活性伝搬よりも主として寄与することが明らかになった。さらに、トランスジェニックマウスを用いた解析から、マウス個体内においてもERK活性が振動、伝搬することを見出した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Intercellular propagation of extracellular signal-regulated kinase activation revealed by in vivo imaging of mouse skin.2015

    • Author(s)
      Hiratsuka T, Fujita Y, Naoki H, Aoki K, Kamioka Y, Matsuda M
    • Journal Title

      eLife

      Volume: - Pages: 1-18

    • DOI

      10.7554/elife.05178

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stochastic ERK Activation Induced by Noise and Cell-to-Cell Propagation Regulates Cell Density-Dependent Proliferation2013

    • Author(s)
      Kazuhiro Aoki, Yuka Kumagai, Atsuro Sakurai, Naoki Komatsu, Yoshihisa Fujita, Clara Shionyu and Michiyuki Matsuda
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 52 Issue: 4 Pages: 529-540

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.09.015

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 確率的なERK分子の活性化による細胞増殖の制御

    • URL

      https://sites.google.com/site/qsimulationproject/project-definition/stochasticerkactivation

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi