• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

造血幹細胞におけるMafBの機能解析

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular mechanisms of cell fate determination in the cells that undergo stepwise differentiation to multiple pathways
Project/Area Number 25118704
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高橋 智  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50271896)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords発生・分化 / 遺伝子 / 細胞・組織 / 再生医学 / 動物 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本年度は以下の研究を実施した。
1. MafB領域GFPノックインヘテロマウスのGFP発現造血幹細胞のin vivoにおける機能解析:これまでの解析で、GFP陽性造血幹細胞がリンパ球系に分化傾向を有するγおよびδ細胞であることを明らかにしたが、引き続きその詳細を解析した。詳細な解析により、確かにリンパ球系に分化傾向を有するが、統計学的には有為ではないことが明らかとなった。
2. MafB欠損による造血幹細胞の分化能の解析:これまでの報告からMafB欠損により、造血幹細胞は単球・マクロファージに選択的に分化する性質を有することが示されているが、GFPを用いて欠損細胞を分取し、MafB欠損により造血幹細胞がそのような細胞運命決定の偏りを示すのかを解析した。MafB欠損造血幹細胞は単球・マクロファージを含む骨髄球系へより分化しやすい傾向を示した。2次移植、3次移植を行ったところ、その傾向は消失し、野生型と比較して増殖能の減少が観察された。
3. 造血幹細胞でのMafBの機能解析:H23~24の研究より、MafBを発現している造血幹細胞の分画の存在を明らかにしたが、MafBが造血細胞でどのような遺伝子群を制御しているかをMafB造血幹細胞と正常造血幹細胞との比較から解析した。その結果、細胞周期関連遺伝子の発現が変化していることが明らかとなった。
4. MafB欠損単球・マクロファージのM1/M2型マクロファージとしての機能解析:組織特異的なM1/M2型マクロファージへの分化決定についてのMafBの機能解析を行った。その結果、MafB欠損がM1/M2への分化そのものには影響を与えないものの、マクロファージの前駆細胞の増殖に影響を与え、その結果として、M1/M2比が変化していることが明らかとなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] MafB promotes atherosclerosis by inhibiting foam-cell apoptosis.2014

    • Author(s)
      1.Hamada M, Nakamura M, Tran MT, Moriguchi T, Hong C, Ohsumi T, Dinh TT, Kusakabe M, Hattori M, Katsumata T, Arai S, Nakashima K, Kudo T, Kuroda E, Wu CH, Kao PH, Sakai M, Shimano H, Miyazaki T, Tontonz P, Takahashi S.
    • Journal Title

      Nature Communications.

      Volume: 5 Pages: 3147-3147

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MafB promotes atherosclerosis by inhibiting foam-cell apoptosis.2014

    • Author(s)
      Hamada M, Nakamura M, Tran MT, Moriguchi T, Hong C, Ohsumi T, Dinh TT, Kusakabe M, Hattori M, Katsumata T, Arai S, Nakashima K, Kudo T, Kuroda E, Wu CH, Kao PH, Sakai M, Shimano H, Miyazaki T, Tontonz P, Takahashi S.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Issue: 1 Pages: 3147-3147

    • DOI

      10.1038/ncomms4149

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 解剖学・発生学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/anatomy/embryology/index.html

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 筑波大学 解剖学・発生学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/anatomy/embryology/index.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201401201900.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi