• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ニューロメジンU関連ペプチドの脳内報酬系に関わる食欲制御機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular Basis and Disorders of Control of Apetite and Fat Accumulation
Project/Area Number 25126714
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

花田 礼子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00343707)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2014: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2013: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords神経ペプチド / 脳内報酬系 / ドーパミン系 / セロトニン系 / エネルギー代謝機構
Outline of Annual Research Achievements

最近、エネルギー恒常性調節機構に加え「脳内報酬系」も摂食行動の調節に重要である事が報告されている。本研究ではニューロメジンU関連ペプチド(ニューロメジンU;NMU、ニューロメジンS;NMS)の新たな生理機能を「脳内報酬系」に焦点を当てて追究を行なった。まず、野生型C57BL/6J雄マウスの側脳室内にNMUを投与後2時間における視床下部のモノアミン動態(カテコールアミン系、セロトニン系)ならびにアミノ酸動態(抑制系、興奮系)の解析では、NMU投与群においては、生理食塩水投与群に比べて視床下部ドーパミン代謝回転 (DOPAC/DA)が有意に亢進しており、視床下部セロトニン経路に関してはその代謝産物である5-HIAAレベルが有意に増加している事が判明した。次にNMU遺伝子欠損マウスを用いて、コカイン投与による嗜好性ならびにコカイン投与時の脳内側坐核におけるドーパミンならびにセロトニンの動態をマイクロダイアライシス法を用いて解析したところ、NMU欠損マウスでは、コントロールマウスに比べてコカインに対する嗜好性が高い傾向があるものの有意差は認めず、コカイン投与時の側坐核におけるドーパミン濃度も低い傾向があるものの有意差は認めず、セロトニン動態に関しても有意差は認めなかった。つまり、野生型マウスへのNMU脳室内投与により視床下部におけるモノアミン動態の変動の知見が得られた一方で、NMU遺伝子欠損マウスにおけるコカイン投与による依存症モデルを用いた解析では脳内報酬系への有意な表現型は確認できなかった。
以上の結果から、現在、NMUならびにNMS両遺伝子欠損マウスを作製し、これらのマウスを用いてコカイン投与による依存症モデルでの行動解析ならびにモノアミン動態、特にドーパミン系、セロトニン系に着目して解析を行っている。さらに併行して、脳内におけるNMU関連ペプチドの新たな生理機能に関して他の脳高次機能を含む多方面から解析を進めているところである。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ニューロメジンU,ニューロメジンS.2014

    • Author(s)
      花田礼子,寺西仁志
    • Journal Title

      日本臨床 増刊号:最新肥満症学 ―基礎・臨床研究の最前線-

      Volume: 28 Pages: 903-906

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] ニューロメジンU、ニューロメジンS2014

    • Author(s)
      花田 礼子、寺西 仁志
    • Journal Title

      日本臨床・最新肥満症学

      Volume: 5月増刊号 Pages: 202-208

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] A new function of Neuromedin U/Neuromedin S system in the CNS2015

    • Author(s)
      寺西仁志、谷口香織、花田礼子
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-03-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Molecular mechanism of Neuromedin U system in NAFLD/NASH2015

    • Author(s)
      谷口香織、寺西仁志、花田礼子
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-03-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ニューロメジンU関連ペプチドの新規生理機能解析2014

    • Author(s)
      花田礼子
    • Organizer
      第57回神経化学会大会
    • Place of Presentation
      奈良市(奈良県新公開堂)
    • Year and Date
      2014-09-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 末梢におけるニューロメジンUシステムのNAFLD/NASHへの関与2013

    • Author(s)
      寺西仁志、Boban Stanojevic、天野雄一郎、兎澤隆一、森健二、日野純、宮澤崇、宮里幹也、花田礼子、寒川賢治、中尾一和
    • Organizer
      第34回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『ファーマナビゲーター抗RANKL抗体編』松本俊夫編集 (分担執筆)2015

    • Author(s)
      花田礼子
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      メディカルレビュー社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 京都大学大学院医学研究科メディカルイノベーションセンター

    • URL

      http://www.mic.med.kyoto-u.ac.jp/

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi