• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

質感の変化による選好性の変化と前頭葉眼窩部の役割

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrative studies of neural mechanisms and advanced information technologies for perception of material and surface qualities
Project/Area Number 25135721
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

船橋 新太郎  京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (00145830)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥11,830,000 (Direct Cost: ¥9,100,000、Indirect Cost: ¥2,730,000)
Fiscal Year 2014: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2013: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords前頭葉眼窩部 / 選好性判断 / 快情動 / サル / 視覚刺激 / 単一ニューロン活動 / 選好性 / 質感 / 選択課題
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、選好性に影響を与える視覚パラメータの行動学的検討と同時に、選好性判断に関わる前頭葉眼窩部の役割を検討した。行動研究によりサルは特定の視覚刺激に対して選好性を示し、この刺激は同時に報酬としての効果をもつことが明らかにされている。
視覚刺激に対する選好性の神経メカニズムを検討する目的で、2頭のサルより218個の単一ニューロン活動を前頭葉眼窩部から記録し、解析した。注視点を注視している間に、50枚の視覚刺激や、その色を取り除いた刺激、鮮明度を変えた刺激を順次呈示し、刺激に対するニューロン応答を検討した。大部分のニューロンで応答潜時250-300msの一過性の興奮性応答が観察され、その多くで刺激に対する選択性が観察された。行動レベルで観察された50枚の刺激に対する選択率とこれらの刺激に対するニューロンの応答との間の相関を検討したところ、多くのニューロンでは有意な相関が観察されなかったが、少数のニューロンで有意な正の相関や負の相関が観察された。一方、物理的特徴を変えた刺激に対する応答を比較したところ、多くのニューロンでは応答に差がなかったが、少数のニューロンでは鮮明度の低い刺激に対する応答の減弱が見出された。これらの結果は、前頭葉眼窩部のニューロン活動の大きさが、行動レベルで観察された視覚刺激に対する選好性を決定している可能性を示唆している。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 視覚刺激に対する嗜好性と前頭葉眼窩部の関与2015

    • Author(s)
      船橋新太郎
    • Journal Title

      Brain and Nerve

      Volume: 67

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 意思決定に及ぼす情動の影響2015

    • Author(s)
      船橋新太郎
    • Journal Title

      「情動と意思決定」朝倉書店

      Volume: 未定

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] こころと感情2014

    • Author(s)
      船橋新太郎
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 19 Pages: 271-275

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] フラクタル図形に対するサルの好き嫌い2013

    • Author(s)
      竹林美佳、船橋新太郎
    • Journal Title

      苧阪直行編「神経美学ー美しさと喜びの脳内表現」

      Volume: 4 Pages: 117-136

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Monkeys' preference for visual items and orbitofrontal neural activities2014

    • Author(s)
      Shintaro Funahashi and Wakana Nakamoto
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Monkeys' preference for visual items and orbitofrontal neural activities2014

    • Author(s)
      Shintaro Funahashi and Wakana Nakamoto
    • Organizer
      国際シンポジウム「質感脳情報学」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場リサーチキャンパス
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-17
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Monkey's preference for visual items: behavioral study

    • Author(s)
      Wakana Nakamoto, Hikari Oishi, and Shintaro Funahashi
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 船橋庵(船橋研ホームページ)

    • URL

      http://www.pfc.kokoro.kyoto-u.ac.jp

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] [船橋庵]京都大学船橋研究室のホームページ

    • URL

      http://www.pfc.kokoro.kyoto-u.ac.jp

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi