Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
織物の反射と表面下散乱特性を,超高解像度HDR観測画像データから高精度に抽出し,そ れらをモデリングし,光沢や質感を忠実に再現しフォトリアリスティックなレンダリングを実現することを目的とする.さらに,織物の鏡面反射光の色は光源色ではないことが報告されているが,織物の光沢が何色であるかを明らかにするこ とを目的とした.H26年では,前年度で構築した高解像度・高分解能2ショット型6バンド型HDR画像計測システム により織物の高分解能6バンド画像を獲得し,各画素(7μm)において,部分最小二乗法(PLS法)を用いて高精度に分光スペクトルを推定する方法を提案した.織物の反射光のダイナミックレンジが大きいことを考慮し,各教師データのRGB全部の光の強さの和を1として,R,G,Bを それぞれの相対比の値(色構成比)に変換してPLS推定法を改良した.次に,推定分光反射率から理想光源下でのxy色度分布、RGB画像を生 成し画像ヒストグラムから、拡散反射成分と鏡面反射成分に分離し,鏡面反射の分光反射率を抽出し,織物の微小構造から観測される鏡面反射光の色度と微小構造における領域との関係の解析した.織物の光沢は,正反射方向に近づく程光源色から遠ざかり,物体色が強くなる方向へ変化した.一方,光 源色に近い弱い光沢がたて糸の一部において観測され,単繊維の断面形状と向きによって決まる微小面の向きに影響されることが確認された.
26年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2015 2014 2013 Other
All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results, Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results)
日本バーチャルリアリティ学会論文誌
Volume: vol.20 Pages: 35-44
Volume: vol.20 Pages: 25-33
ITE Transactions on Media Technology and Applications
Volume: 2 Issue: 3 Pages: 236-247
10.3169/mta.2.236
130004974715
TE Transactions on Media Technology and Applications
Volume: vol.2, no.3, Pages: 217-224
Volume: vol.2, no.3 Pages: 209-216
IEEE Pacific Visualization Symposium (PacificVis) 2014,
Volume: 該当無し Pages: 267-271
電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集
Volume: 該当無し
日本色彩学会・視覚情報基礎研究会「質感知覚とその評価」~昔は感度、今は質感:色彩情報からクロスモーダルな性質を持つ質感情報へ~
Volume: 該当無し Pages: 20-25
International Conference on Culture and Computing
Volume: 該当無し Pages: 212-213
第5回横幹連合コンファレンス論文集
Volume: 該当無し Pages: 175-179