• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光スキルミオンの転写過程をナノレベルで動画撮影する

Publicly Offered Research

Project AreaChiral materials science pioneered by the helicity of light
Project/Area Number 25H01624
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

馬越 貴之  大阪大学, 高等共創研究院, 講師 (00793192)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords高速AFM / 光スキルミオン / 光渦
Outline of Research at the Start

光スキルミオンはトポロジカルな特異点を有する新しい螺旋光であり、物質転写への応用が注目されている。特に近年、光スキルミオンをアゾポリマー薄膜に照射することで、複雑でエキゾチックなパターンが形成される現象が報告され、新たな物質転写技術として関心を集めている。本研究では、光スキルミオンをアゾポリマー薄膜に照射し、その転写過程を高速AFMでリアルタイムに観察する。これにより、従来の静止画像観察では明らかにできなかった微細構造の発生・移動を可視化し、スキルミオンの種類やトポロジカル数による影響も含めて、その転写メカニズムの解明を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi