Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
有機無機ハイブリッド材料などセラミックスは、強いイオン間相互作用を有するため、変形のような柔軟性の発現が困難である。申請者は、公募第一期において『内圏型』の戦略を活用し、一次元および二次元のファンデルワールス力を導入することで、機械的に柔軟な『フレキシブル超セラミックス結晶』の創製に成功した。さらに、共同研究により、計算科学を用いた設計指針に関する知見の深化や多機能性の発現など、柔軟結晶材料における大きな進展を実現した。材料における柔軟性向上と制御は材料の用途拡大に重要でありながら、「セラミックス結晶」では未開拓である。本研究では、セラミックス内の分子間力を精密変調し、柔軟性制御を行う。